風師庵日記目次へ

(2023)令和癸卯 5年 3月の記録 (新しい日付けの順)

令和 5年 3月31日 (金)

 晴れ、気温が上がる
  最低気温 8.4℃ (06:13)、最高気温 19.2℃ (15:35)

 泣いても笑つても今日は年度末(のところが多い)。ある意味正月より大きな節目の日である、でも小生には全く関係がない日である。

 昨年我が家で初めてコチョウランを咲かせたときは嬉しくて一輪一輪花が咲くたびに記録をしてゐたが、今年はもう慣れつこになつて、最初の一輪が咲いた時には記録をしたが、その後、あまり注意をしてゐない間に次々に咲き始めて、もう四輪ほどが咲いてゐる
 先日山を降りたときに、一回り大きな植木鉢を買つてきたので、今年はちやんと植え替えをしてやらうと思つてゐる。

 統一地方選挙の、県議会議員選挙の告示があり、掲示板に一枚だけポスターが貼つてあつた。そして早速その候補者の選挙カーが回つてきた。新聞の予想では、無投票になるのではと、確か出てゐた気がする、夕方の届け出締め切りまではわからないから、とりあえず近場の選挙区だけでも回つてをこうかと云ふことだらうか、どこまでが選挙区かわからないが、この候補者の地盤はたしかここだと思つた。夜になると結果がわかるのだらう。

 晩飯 リクエストにより 野菜沢山と牛肉の甘酢あんかけ。太郎は昨日に続き今日も春期講習は休みだつたので、昼には子どもたちに酢豚を作つてやつた、早いとこ、飯作りから開放されたい、手抜きの毎日に戻りたい、夏子が早く歸つてくれないと・・・それももう間もなくだ。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/31


令和 5年 3月30日 (木)

 うすぐもり、日中もなんとなくうそ寒かつた。
  最低気温 1.8℃ (05:57)、最高気温 14.7℃ (13:37)

 特記事項なし。

 晩飯 リクエストにより、つばめグリル風ハンブルグ(あの店ではハンバーグとは云はず、ハンブルグといふ)。小生は味は覚えてゐないが、夏子が高校の時の修学旅行で、行つてみろと勧めてあつたので東京で食べたさうだが、お父さんのほうが美味しいと云つてゐた、そりああさうだらう。
 
 アルミホイルでくるんで蒸し焼きにしなければならないので、準備が結構面倒で、さあ、燒くかとオーブンの予熱を開始したところ、予熱途中で、また壊れてしまつた。うーん中止するかとも思つたが、故障箇所は分かつてゐるので、チェックしたところ、またヒューズボックスのところが黒く焦げてゐて、もちろんヒューズも飛んでゐた。ホームセンターに走つて、ヒューズボックスとヒューズを買つてきて、ハンダ付けをして、動かしたところ動いた。以前故障したときに本体奥の方にあつてケースを分解しなければヒューズをみることが出來なかつたので、ヒューズボックスを筐体の外に持つてきてをいたので作業はそれほど大変では無かつた。

 このオーブンのヒューズはもともとは17Aになつてゐるが、そんなヒューズは一般に売つてゐないから15Aか20Aである、当然、安全上は15Aだ。でも、多分15Aでも飛ばないと思ふが、飛んだ。それでもやはり20Aヒューズを使うわけに行かないので、今回も15Aにして動かした。直接影響があるかどうかわからないが、オーブンの予熱温度を250℃のところを200℃にして、恐る恐る予熱をして、焼いた。いつ止まるかいつ止まるか、気が気では無かつたが、なんとか落ちずに焼き上げた、ただ設定温度が低かつたのでジャガイモに綺麗に焼き目をつけることが出來なかつた。

 つばめグリル風ハンブルグ

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/30


令和 5年 3月29日 (水)

 今日も穏やかに晴れる、今朝はちよつと冷え込んだ、車のフロントが凍つてゐた。
  最低気温 0.5℃ (06:41)、最高気温 18.2℃ (15:16)

  定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8写真9写真10
 昨日は阿蘇中央高校の退任式、今日は一の宮小学校の退任式(中学校は我が家に関係者がゐないのでわからない)、小生の子供の頃には無かつた学校行事だ。普段の登校時間より一時間遅れの登校、卒業した太郎たち元6年生も出席した。

 小生はケイタイは二台持ちである、維持費を考えてさうなつた。通常「電話」は見た目はガラケーだが一応はスマホの分類に入るケイタイを使つてゐる、この電話機は音声通話が自動的に記録されるやうになつてゐて、過去一定期間の音声通話の記録が残つてゐる。
 JA6DIが亡くなる僅か二日前の小生との通話音声が残つてゐた、おそらく、絶筆ならぬ「絶声」だらうと思ふ、あまりに突然だつたので、多分山下家にもこれほど新しい音声記録は無いと思われるので、もう少し落ち着いたら届けて差し上げやうと思つてゐる。

 小生のケイタイの電話帳には沢山の故人の電話番号が当時のまま残つてゐる、削除したら良ささうなものだが、何故か削除出來ないでゐる、もちろん、その番号にかけたら故人が出てくるなどと云ふことは全く思つてゐないが、ずつと残つたままだ、多分掛けたらこの電話番号現在使われてをりませんといふメッセージが流れるのだらうが。さう云へば昔「オーロラの彼方へ」といふ映画があつた、昔死んだ父と時空を超えて無線で交信する話だつた。

 小生は警察小説が好きである、外部から見ると「警察」といふ一枚岩として觀るが、その内側、警察社会のヒエラルキーが面白い、検察と警察、キャリアとノンキャリア、警察内部の階級の上下関係、起きた事件をそれらの人間関係を織り交ぜて解決していく話が面白い。昔の警察モノの小説では警察内部での階級を扱うシーンがあまり多くない。

 警察小説には北海道警察が舞台のものが多い、いろいろな人が書いてゐるが、北海道警察ものといえば佐々木譲の「道警シリーズ」が面白い、それ以外でも北海道警察ものがあると好んで借りてくる。
 
 なんと云つても警視庁が一番規模が大きいのでそれだけ警察モノが多いのはわかるが、他の道府県で云へば、やはりその広さから北海道になるのだらう。

 その北海道警察もの、最近、伏見美紀「数学の女王」といふ本があつたので借りやうと思つて調べたら、この作家は、その前に、「北緯43度のコールドケース」と云ふ作品で江戸川乱歩賞を受賞してゐることが分かつたので、最新刊を借りる前に、まずそちらを読んでから、「数学の女王」を借りてきた、ひとつには「数学」といふ言葉が入つていたのが興味を引いた。

 「北緯43度のコールドケース」、表紙の絵柄があまり好きでないうえに、表題が妙に凝りすぎてゐて最初あまり触手が動かなかつたので期待をしてゐなかつたが非常に面白かつた。
 
 この作者の作品は初めてである、沢村依理子といふ博士号を持つ女性の捜査官が主人公である、二冊とも面白くて、読後感も良かつた、女性の作家らしい柔らかな文章がいい、「女性らしい」とはこれは今はジェンダーギャップだとかジェンダーバイアスと云はれる、今回の話も、これが背景になつてゐる、次回作が楽しみである。

 今年もタケノコの季節がやつてきた、毎年、浄化槽脇でどこよりも一番先にタケノコが生えてくる、そして、続けて生えるかと思ふと、その時限りでしばらくはもう顔を出さない、そして数日するとやうやくアチラコチラに顔を出すやうになる、しかし、ここのところイノシシのやつが掘り起こして食べてしまうことが続いてゐる、今年はどうなるだらう。写真1写真2写真3写真4

 とまれ、今年の初物、早速掘つて、我が家の夕食に並んだ。
  タケノコご飯、土佐煮、若竹汁・・・木の芽がまだ小さくてあまり香りがしない。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/29


令和 5年 3月28日 (火)

 穏やかに晴れる。桜が咲いてから気温が少し低めだからだらうか花持ちが良く、まだ少しも散つてゐない、裏山の木々の緑も柔らかく彩つてゐる。
  最低気温 2.4℃ (06:30)、最高気温 17.3℃ (16:37)

 今日は高校の退任式があり、夏子はそこで同窓会、つまり二年前に一緒に卒業した仲間たちと会うために出かけて行つた。
 最初は家から歩いて高校まで行くつもりだつたのが、洗濯物を干したりしてゐて時間がなくなつたので、意を決して、車ででかけた。
 そして高校の近くの体育館のところに車を停めたらしいが、その後、みんなで、近くで食事をしたりするときも、そこまで歩いて移動してゐた、極め付きは、更に、かなり離れた場所にあるカラオケにみんなでいくことになつて、そこに駐車場があるにも関わらずそこまですらも、歩いて移動してゐた、距離的にはJR一駅分もある。田舎だから、そのくらいの距離は歩く子は歩くが、カラオケが終わつて、いこいの村駅から宮地まで一駅、列車に乗つて戻つてきて、駅から、車を停めてあるところまで、これも結構あるが歩いて、そこから家に歸つてきた。ご苦労さんだ、車で移動すればいいのに。でも運転をするなら夏子一人だけで、みんなを乘せて万一事故でも起こすと大変だから。

 スマホの位置情報は家族の現在位置が分かつて家族お互いに安心する。夏子も向こうに居るときはプライバシー尊重で位置情報は切つてゐるが、帰省中はスイッチをONにしてゐる。小生も位置情報を知られたくない時は(そんな時もあるのだ)OFFにする。こんな機能は昔には考えられなかつたことだ。

 太郎の春季講習、昼間JRで行つて、夕方、バスで歸つてきた、今日は駅まで歩いてゐつた、帰りに母親の事務所によつて車で帰る都合である。

 晩飯 ナスの挟み揚げを作つた。少し手間が掛かるが、リクエストだからまあ、応えてやつた、うちの連中みんなこれ好きだなあ。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/28


令和 5年 3月27日 (月)

 晴れ。少し曇りがちではあつたが、昨日までの雨は上がつて久しぶりに気持ちが良かつた。
  最低気温 2.8℃ (06:00)、最高気温 15.2℃ (16:43)

 太郎たち、卒業した仲間たち数人で大人の引率無しで、今日はショッピングセンターなどがある光の森へ出かけることになつてゐた、子どもたちだけでJRに乗つての初めての冒険旅である、向こうでいろいろやることを決めてゐたらしい。ところが、今朝になつて学校からの注意書きに気がついた母親に、卒業式が終わつてもまだ小学生だから、校区外に子どもたちだけで出掛けてはいけまん、とあるからダメだとストップをかけられてあえなく計画は中止になつた。

 休み中に子どもたちだけで繁華街をウロウロしてゐると学校や警察の補導に引つかるぞといふ脅しが効いたのか、先日自転車事故でおまわりさんから色々聽かれた記憶がまだ生々しく残つてゐたからか、素直に出かけるのを中止したみたいだ。その代わり、自転車で校区内の友達の家に遊びに行つた。
 昔観た映画、筋は全く覚えてゐないが、少年たちの小冒険旅行「スタンドバイミー」を思い出した。

 夏子は今日は熊本市で高校時代の先生だと思ふが会食をするからと出掛けて行つた。その前に、ここ二三日、鼻詰まりがひどくて鼻を中心とした顔面が痛いから、もしかしたら副鼻腔炎かもしれないから、医者に寄つてから行きたいと云ふので、菊陽町の耳鼻科まで、夏子が運転して行つて、そこから小生が運転をして歸つてきた。

 後から連絡が入り、やはり副鼻腔炎だつたやうだが、一過性の軽いもので慢性では無かつたさうである。慢性だと厄介だが、軽症だつたので安心した。そのあと、途中、友人と落ち合つて熊本まで出掛けたやうである。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/27


令和 5年 3月26日 (日)

 雨、のち、午後から曇り。少し気温が低めの一日だつた。
  最低気温 9.4℃ (03:16)、最高気温 11.3℃ (13:58)

 夏子のお客様、今日、熊本であるライブ公演を觀るために熊本に來たさうで、併せて阿蘇の観光もと昨日我が家に寄ってくれたさうだ。
 今日は午前のうちに、カミさんの車で熊本城にでかけ、その後、別行動になり、夏子はカミさんと一緒に昔ピアノを習つてゐた先生のところに寄つてから、塾が終わった太郎を拾って歸つてきた。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/26


令和 5年 3月25日 (土)

 曇り。
  最低気温 10.0℃ (08:03)、最高気温 16.2℃ (13:47)

 夏子の大学の友人が福岡から遊びに来た、カミさんの車で阿蘇を案内した、一方、太郎は今日から春休み講習で塾に行つた。今日はJRででかけた、4時少し前の家族の位置情報、太郎はJRで大津に移動中、夏子たちは草千里にゐるやうだ、小生は自宅でノンビリ、三者三様。阿蘇山の噴火警戒レベルが一昨日、レベル2から1に引き下げられて火口見物ができるやうになつたばかりだ、今日は朝のうち、霧で視界不良で全く阿蘇山頂には入れないと表示が出てゐたがその後どうにか天気が回復して、火口見物はしたのだらうか、大観峰からの阿蘇の雄大な景色を楽しむことは出來ただらうか、阿蘇は天気が悪いと何もないところだから。

 夏子たちその後あちらこちらドライブをして、最後は塾から歸つてきた太郎をバス停で拾つて、みんなで何処かで夕食を摂つてから我が家に歸つて来ることになつてゐる、お客さんは一晩我が家にご一泊予定、小生はもう寝てゐるだらう、ご挨拶は明日だ。

 宮地と坂梨を分けるやうに黒川が流れてゐて、その川にかかる57号線の橋の袂の松原公園脇に、あれは財産区のものだらうか、楢の木が植わつてゐて、世話役の中川さんが、大きくなりすぎたので伐るから欲しければ自分で伐つて持つて行つていいよと話を持つてきてくれた。業者に頼むと結構な費用がかかるので、小生が伐つて持っていう分には費用がかからないからである。

 喜んで切りに行くと云つて今日現場を見に行つたが、倒す木は全部で7本、これは小生の手に負へない。太いのは少々太くても構わないが、枝が大きく張つてゐて電線にかかつてゐる、それに木がほとんど建物方向に傾いてゐる。周囲に何もないところであれば小生でも切れるが、これはちよつとなあ。高所作業車でもあつて、大きな枝を先に落とせば、なんとかなるが、高所作業車を手当するのが大変だ。写真1写真2

 中川さんに電話をして、有り難い話だけど無理だから辞退する、もし伐つた後の持つて行き場が無ければその時は喜んで頂戴するとお断りをした。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/25


令和 5年 3月24日 (金)

 小雨のち曇り。
  最低気温 14.1℃ (07:20)、最高気温 17.4℃ (13:20)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8
 小学校、今日が終業式だ、6年生は昨日一足先に卒業して行つたから今日から新しい班長のもとでの登校班になる。来月には新一年生が入つてくるが、年々子供の数が減つてをり、新年度には果たして何人くらいが坂梨の登校班に登場するのだらうか。太郎が卒業しても小生の登校見守りは続くぞ。

 JA6DI山下 安OMの葬儀に参列する。今、斯うして送つてゐるが、然う遠くないうちに小生も送られることになるのだ。
  写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8写真9

 午後三時ころだつたらうか、カミさん経由で太郎が自転車事故の当事者になつて警察から電話があつたので小生に行けるかと職場から電話が入る、ちょうどその時、すぐ近くの郵便局に夏子と一緒に来てゐたので、一の宮駐在所に電話をしたところ、事故現場が市役所前の横断歩道のところで、今、警察と太郎と相手方、学校の先生で現場検証をしてゐるとのことだつたので、市役所に向かつた。

 話を聞くと、太郎が友達たちと市役所前の道路を自転車で横断歩道のところまで来て横断歩道を渡るべく右に曲がろうとしたところ、太郎の後ろから来てゐた自動車が右折するためにハンドルを切つた太郎の自転車の前輪部分に接触したやうで、太郎たちは、平気平気と云つてそのまま遊び先(小学校の校庭)に行つたさうだが、運転をしてゐた人が、万一の場合を考えて警察に事故報告をしたので、事故扱いになつて、校庭で遊んでゐた太郎と昨日までの担任の先生と教務主任の先生だらうかが事故現場までやつてきて、現場検証になつた(太郎のやつ、卒業しても今月いつぱいは小学生なのだ)。

 車の運転者も横断歩道の手前だつたので十分に速度を落としてゐやうで、自転車も車も傷がつかない程度の軽い「事故」だつたやうだが、警察扱いになつたので交通事故として扱うことになるのださうである。

 この程度の「事故」でもパトカーとおまわりさんは二人もきて、遠くから見ると結構物々しい雰囲気だつた。太郎のやつもことの重大さにベソをかいてゐた、車の人が正直に届けた結果結構大事になつてしまつて相手の人も申し訳ありませんでしたと非常に心細げで恐縮しておいでだつたが。人身事故には至らなかったので警察もとくに問題視はしないさうで一応、爲念、双方、連絡先を教えあつて、解散となつた。小生も、警察、相手方、先生方みなさんにご厄介をおかけしましたとあやまつた。どちらに非があつたのかわからないが、双方にとつて小さな事故が非常に大きな戒めになつた貴重な「交通事故」であつたと思ふ、斯う云つた経験は一生忘れないもので今後の「運転業務」に大いに役に立つだらうとと考える,。事故の原因はほんの些細なところに潛んでゐる、事故は起きないところで起きるものだと思つた。
 
 大昔小生が、小学生の頃、自転車で友人とダンプの後ろについて走つてゐて、ダンプが停まつたので、友人に、車が停まるときは後ろのランプが赤く点くんだよね、でもこのダンプのランプ点かなかったねと云いながらダンプの右側に出てダンプの前に出やうとしたところダンプが突然右折かユータンをするつもりで右に曲がつたところに小生の自転車が居たので小生の自転車がダンプの後輪に巻き込まれて、半分に折れた、小生は幸いに巻き込まれずに済んだが、交番に連絡を聞いて母親がやつてきたときに、母親は、まず一番にダンプの運転手に暮れの忙しいときにご迷惑をおかけして申し訳ありませんと、あやまつてゐた。もちろん小生は悪くなかつたと思ふが、自転車も弁償してもらつたが、子供が喧嘩をして怪我をしたときにまず、相手に怪我が無かつたか気遣う、我が家の家風である、日本は昔は然うだつた。
 現場検証が終わつたので太郎にまた遊びに行けと云つて開放したが、夕方家に歸つてきて小生一切事故のこと話題にしなかつたのでなんとなく居心地が悪さうにしてゐた。昨日夏子が友人三人で別府方面ドライブに出かけるときに、春休みに往々にして事故が起きるから気をつけんとね、話したばかりだつた。

 夕方突然、未知の人が訪ねてくる、円通寺の和尚の紹介で来ました。ニホンミツバチを見せて下さい。とのこと。役犬原のYさんと仰つて、2年ほど前からニホンミツバチを飼いたくて奮闘してゐるが入らないさうである。また蜂仲間が増えたやうだ。そろそろ分蜂の季節だ、Yさんの巣箱にもハチがやつて来ればいいと心から応援する。 

 晩飯 夏子のリクエスト カツオのたたき、今日のたたき、高かつたなあ。小生は生の鯨があつたので鯨の刺身。

 今日はいろいろと忙しい一日だつた。
 
 武漢コロナ熊本県感染状況 3/24


令和 5年 3月23日 (木)

 終日雨、煙るやうな雨が降つてゐた。数字上は気温は高かつたやうだが天気が悪かつたので実感は無かつた。
  最低気温 15.0℃ (00:00)、最高気温 18.6℃ (11:16)

 豆札の開花宣言 我が家の入り口にあるソメイヨシノの標準木(村内には多分この一本だけだらう)が一気に開花した

  定点撮影 その他写真1写真2写真3
 今日は太郎の小学校の卒業式だから、通常の登校時間には6年生はゐない、だから5年生以下の子どもたちの見守りに立つたが、誰も来ない。家に帰つてからよくよく見たら、今日は1年生から4年生は休みだつた。5年生だけが卒業式出るので登校になつてゐたが、その5年生も少人数のうえ天気が悪かつたからみんな保護者の送りだつたのだらう、完全に空振りだつた。パトカーも無人の荒野を行くが如しだつた。

 といふことで太郎が、今日、無事つつがなく小学校を卒業した。卒業式には我が家は父親は参列しないのだ、卒業するのは本人で小生が卒業するわけではないのだ、小生の頃は父親なんか来なかつた、母親は來たと思ふが細かなことは覚えてゐない、そんなものだ。まあ、それでも武漢コロナで保護者二名までの参列は許されてゐたので、カミさんと夏子が参列した、歸つてきてから玄関先で記念撮影をした
 
 阿蘇文化調査研究会の例会があつた。写真1写真2

 夕方、JA6DI山下安OMの通夜に参列した、無線仲間が集つた、MQYも神奈川から飛んできた。武漢コロナが収束方向にあるが葬祭場は基本、会葬者は焼香後、そのまま退出するやうになつてゐるが、残る人もゐる、小生も通夜式が終わるまで残つた。明日に親しく言葉を交わしてゐた人が夕べに遺影となつて無言でこちらを觀てゐる。

 夜、家でささやかながら太郎の卒業祝いをした。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/23


令和 5年 3月22日 (水)

 今朝、突然JA6DI局サイレントキーになられた、先刻(夕刻)AJYから電話をもらつたとき、あまりにも突然で今以て信じられない状態である。二日前に我が家で元気で昔話をしたばかりだつた、非常にショックである、ヘンな表現だが自分が死ぬよりショックである。

 朝のうち霧雨が降つてゐたがそのうちに上がつた、それでも今日はずつと曇り空だつた。
  最低気温 12.7℃ (03:11)、最高気温 17.1℃ (15:32)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8 
 今日が6年生の最後の集団登校日になる、明日は卒業式なので、登校時間が在校生と少し違う。6年生が居る徒歩登校班の子どもたちをとつ捕まえて最後の記念写真を撮つた。倅はいつも小生が引き上げたあとギリギリで登校するので写真はナシ。
 6年前の写真と比べたら、みんな大きくなつたものである。
 6年生登校班 写真1写真2写真3 (プラバシーの関係でここでは小さな画像を載せてゐる、オリジナルは高画質なのでご希望あれば。)

 今年は屋敷内に二箇所あるコブシの木、見事にたくさん咲いてゐる、去年は文字通り一二個しか咲かなかった、コブシにも表作裏作があるのだらうか。
写真1写真2

 民児協の定例会が内牧の農業改善センターであつた。

 先日、プリントヘッドの分解清掃をしたが、回復しなかつた夏子の故障したプリンター。ヘッドの故障か本体基板の故障か不明だつたが、もし本体基板だとヘッドを取り寄せても無駄になるので、どうすべえかと思案したが、仮にさうであつたとしてもプリンタヘッドの値段は1Kくらいなので、ダメ元で、もちろん取外し品の中古だが、オークションで探して、プリントヘッドを交換したところ、無事に回復した。プリンターはアセンブリ交換で結構簡単に修理できるものだ。CANON MG5630 エラーコードB203

 夏子、高校時代の友達と別府方面にでかけた、いろいろな付き合いがあつて、色々とスケジュールがあるやうである。

 晩飯 カラ揚げ 最近のニュースで云つてゐた、一時流行つた唐揚げ屋が下火ださうだ、唐揚げはテイクアウトが多いのだらう、コロナ収束方向で引きこもり需要が減つたせいだとあつたやうな記憶がある。小生に云はせるならば、最近の唐揚げ粉は美味しいので、家で揚げても専門店と同じやうな唐揚げができる、簡単な手間で揚がる、わざわざ外で買わなくてもと思ふ。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/22


令和 5年 3月21日 (火)  

 本日は「春分の日」である、「お彼岸」である、「春季皇霊祭」である。この日は晴れの特異日では無いと思ふが、この日に雨が降るのは珍しい気がする、終日雨が降り続いてゐた。ストーブを焚くほどでもなかつたうえ、雨の中、薪を運ぶのも面倒だつたのでガマンしたけどちよつと寒い一日だつた。
  最低気温 10.5℃ (02:43)、最高気温 13.3℃ (13:02)

 「お彼岸」の間ならいつでもいいのだが、先日墓掃除に行つたときでも良かつたのだが、やはりお彼岸は今日だなと思つて、花を供えに雨の中、八千場霊園に行つてきた。雨ではお線香も立てられない。

 仏壇に後藤万十店からおはぎを買つてきてお供えした。花は全部我が家の花である。
 菜花、ヤブツバキ、スイセン、ヤマブキに似た花、あ、レンギョウだな、コブシ、サクラ(ンボの花)


 Eテレの番組で「沼にはまってきいてみた」といふ子供向けの番組がある。どのやうな番組なのか詳しいことは知らないがなんとなくマイナーなことに興味がある人を取り上げる番組のやうな感じがする(違うかもしれない)。

 その番組で、モールス通信をする小学生のことが取り上げられた。その放送日が昨夕で、觀るつもりでゐたのがうつかり見逃してしまつて今朝になつて気がついて見逃しサービスで觀た。

 感想・・これはあくまで子供番組で、しかも、モールス通信を全く知らない子供相手の放送だつたので、ツッコミどころだらけだったが、全国でどのくらいの子が觀たゞらうか、この番組で果たしてどのくらいの子供が興味を持つだらうか・・・・・

 番組を作る側(司会進行係)がモールス通信のことを知らない上に、主役がモール通信のまだ初心者だ、もつと、違つた番組の作り方があつたやうに感じる、これは番組の作り手側に問題のある番組だ。 

 ツッコミどころとしては、英文も和文もゴチャゴチャにしてゐた、しかもモールスの覚え方は現在は「語調法」でなくて「音感法」が主流である、主流と云ふのは単なる流行り廃りの問題でなく合理性の問題である、「音感法」のほうが優れてゐるのである。

 また遭難信号のSOS符号はS・O・Sと区切るのではなくて、はSOSを一つの符号として間隔を開けずに打つのが正しいと思ふ。
つまり「・・・ --- ・・・」でなくて「・・・---・・・」である。
 
 小生なんか和文、未だ身についてゐないが、かういつたものは子供のほうが早くマスターできるだらうと思ふ。


 武漢コロナ熊本県感染状況 3/21


令和 5年 3月20 日(月)

 晴れのち、午後に入って弱い雨が降り始めた。
  最低気温 1.6℃ (06:33)、最高気温 17.1℃ (12:19)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8 

 今年も「また」コチョウランが咲いた。「また」は「再び」という意味である。さう、昨年初めて咲いて今年また咲いたのである。一昨年、ご近所から移植した鉢植えのコチョウランを頂戴して、育て方もわからず、時々水を遣るだけだつたが、それで花が咲いて長い間樂しませもらつて、花が終わり、ネットなんかで調べたら、植え替えの記事が載ってをり、そのつもりで、準備を始めた、水苔で育つと云ふので、乾燥水苔を買つた。植木鉢がもう一回り大きいのがいいだろうと思つて近くのホームセンターに行つた所、昔からある素焼きの植木鉢が無い、そのうちに探さうと思ひながら時間が經つて根(だろうと思ふが)が、外にどんどん伸びてきた、ああ、植え替えなきゃあと思ひながら、そのままズルズルと時が過ぎていつの間にか花茎が伸びてき始めて、そして、蕾ができて、とうとう今日になつて花が開いた。コチョウランは結構強い植物で、肥料なんか要らないやうだ、とは云へ、花の大きさが少し小ぶりになつたやうな気がする、蕾が7~8個ついてゐる。去年は・・去年は1月(1/13)にはもう咲いてゐたのだ、植え替えをしなかつたのでその分今年は遅かつたのだらうか、今年の花が終わつたらこんどはちやんと植え替えをしてやらう。

 午後、山下OM御入来、昔話だが小生が理解できるくらいの昔なのでいつも非常に興味深く面白く聽いてゐる。今日は昔のハムクラブのアルバム持参だつた。
AJYだとかMQYの青年時代の写真があつた、AJYはなんとなく分かるがMQYに到つては全く分からなかつた、それくらい昔の写真だ。今日はご親戚から届いた高菜新漬けをもつてきてくださつた。

 夏子の運転の練習で二度ほど買い物に出る。 

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/20


令和 5年 3月19 日(日)

 穏やかに晴れる
  最低気温 -0.3℃ (06:20)、最高気温 16.8℃ (15:55)

 お彼岸と云ふと春でも秋でも「お中日」だけが頭にあるが、新聞を見て昨日からお彼岸に入つてゐたのだ。八千場霊園に墓掃除にでかけた。ここにある墓は我が家の分家の墓にあたることをここに来てしばらくして知つて、(血縁は無いが)ご縁者が遠方なので、小生が勝手に節目節目に掃除をしてゐる。我が家の墓は山の中で、当地ではお盆の時は盛大にやるがお彼岸にはあまりお参りをする風習はないやうだから掃除もお参りもしない、その代わりと云つてはなんだが、分家の墓にお参りをする。冬を越してきたので草はあまり生えてゐなかつた。

 墓石は隣同士ながら今までお会いしたことが無かつた同じく墓掃除に見えてゐた相馬家の方とたまたま初めてお会いして挨拶を交わした。話をお聞きすると、我が家と遠い親戚に當たるやうで、驚いた。相馬家は昔は宿場通りの坂名屋の向かい邊りで畳屋を営んでおいでだつたさうである。お線香とロウソクまで頂戴した。

 夏子が帰省してきた、母親が迎えに行つた、いつまでゐるのだらう。(日記を書いてゐる時点ではまだ向こうを出たばかりだから、帰着は小生が寢入つてからだが)。

 ここは市長選も市議会選も別日程で行われるから、統一地方選は関係ないなと思つてゐたら、選挙ポスターの掲示板が建てられてゐる、ん?と思つて考えてみたら県議会議員選挙があるのだらう、住民からみると県議会の議員が一番縁遠い存在のやうにみえる。
 ここの選挙区(がどこからどこまでか知らないが)、複数の候補者が立つて選挙戦があるのだらうか、全くその雰囲気はないが。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/19


令和 5年 3月18 日(土)

 一晩中降つてゐたのだらう、その雨も朝のうちに上がつたが、今日は晴れること太陽を見ることもなく花冷えか寒々と終日厚い雲に覆われてゐた。写真1写真2
  最低気温 9.1℃ (06:29)、最高気温 10.8℃ (12:15)

 インターネット百科事典「Wikipedia」、記述内容が必ずしも正確では無い場合もあるやうだが、小生は大いに重宝してゐる。そのWikipediaのトップ画面で寄付を募るメッセージが表示された。300円で良いといふ、早速気持ち良く寄付をした

 市のプレミアム商品券数枚、書類に挾まつて隠れてゐて期限切れで使い損なつた、残念(トータルでは損はしてゐないが)。

 午ちかくなつて、ローカルニュースに続いてお昼のニュースが始まるなと思ってラジオのスイッチを入れたら、野球の放送をしてゐる、時々、定時番組を潰してローカルの高校野球の大会を中継することがあるので、え?今頃あつたか?と思つて聽ゐてみると、甲子園だつた、春の選抜高校野球が始まつたのか、全く知らなかつた、地元は出るのだらうか、各県ごとではないのだらう、あまりニュースにもならなかつたが、高校野球、特にラジオで聽く人どのくらいゐるのだらうか。

 先日借りてきた「妖変未来記」といふ小説、面白かつた。誰でも知つてゐる予言書に「ノストラダムスの大予言」がある、知つてゐると云つても殆どの人は名前だけで中身まで知つて居る人は少ないと思ふが小生も中身は全く知らない。

 実は日本にも予言書が大昔からあるといふ、小生は寡聞にして今まで全く知らなかつた。それは、聖徳太子が書いた予言書「未来記」といふ。

 この小説の時代は後醍醐天皇の時代だから、南北朝が始まるころで、この聖徳太子の「未来記」の争奪戦を描いた「 伝奇小説?」だが、いろいろな歴史上の人物が登場する、まあ云つてみれば太平記のスピンオフ的な小説だ、歴史に登場する人物の別の面を描ゐてゐて非常に興味深かつた。
 
 まだ活動中なのか、もう活動してゐないのか分からないが「円蔵ネットワーク」といふサイトを見つけた。ここに円蔵のことが詳しく載つてゐる。茅ヶ崎の連中、知つてるかなあ。http://enzonet.daiei-kk.com/

 この小説の中に、相模国懐島郷(現神奈川県茅ヶ崎市)といふ地名がでてくる、へえ、茅ヶ崎のどのへんだらうと思つて調べたら、懐島郷とは、今の円蔵・西久保・浜之郷・矢畑・松尾・下町屋・鳥井戸あたりという。じつは小生が阿蘇に移り住むまえに長い間「円蔵」に住んでゐた。円蔵と云つても小生は円蔵の一部を造成して出來た公団住宅に住んでゐたのだが、この鶴が台公団住宅の鶴が台という名称、昔の円蔵の地図をみると「鶴ケ岡」といふ文字も見えるので、あながちいい加減な命名でもなかつたのかもしれない。

 この小説の舞台となる時代は鎌倉三代より数十年あとの時代の話で懐島郷が話のなかにでくるわけではないが、鎌倉時代に懐島郷を知行地としてゐた大庭景義が、保元の乱の時に、源義朝側について、敵である崇徳上皇方の源為朝(鎮西八郎為朝)の強弓でヒザを射拔かれて大怪我をするのである、この下りは色々為朝の小説を読むと必ず出てくるシーンであるから史実なのだらう。

 また、源為朝が阿蘇で阿蘇家の姫を娶つて、今の我が家前にある高城を居城にしてゐた時代もあるから、小生は保元の乱の登場人物と縁のある地に住んでゐて、いまも住んでゐるといふことになる、いやいや歴史は面白い。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/18


令和 5年 3月17 日(金)

 朝、雨が降り始めたが昼前には一旦上がつてゐたが、夕方近くからまた降り始めて、この雨、明日まで降り続くやうである。
  最低気温 9.6℃ (01:23)、最高気温 16.9℃ (14:08)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6

 「阿蘇アマチュア無線クラブ」の代表者変更による、(変更済み)無線局免許状と5年毎の再免許の申請による無線局免許状を熊本駅前の九州総合通信局(総合庁舎11F )まで受け取りに行つてきた。再免許の免許期間は令和5年12月22日から令和10年12月21日までである。その頃まで小生存命かどうかは判らない。

 今回の申請は全部電子申請で行つたが、代表者変更の場合は、構成員名簿も当然、代表者の欄の変更を伴うので、添付書類として必要なはずだが、電子申請ではそれが要求されないまま、変更が終わつた。今日受け取りに行つた時に事情を話して、新しい構成員の名簿を手渡しで届けてきた。

 昨日審査終了の電話があつたが、今日、正式にメールで届いたので、昨日の電話は少しでも早くと云ふ親切心からだつたのだらう。

 帰途、近見の哲兄と所に寄つてきた。昔この地に在つた大きな家屋は今はもう無いが、小生のふるさとのような存在だつた。
 周囲も全く変わつて昔の面影は全然無い、昔、すぐ近くを路面電車の川尻線が走つてゐた、ゴットンゴットンと走る電車のモーターから漏れるオゾンの臭いが記憶に残つてゐる。

 昼は光の森に寄つて、いきなりステーキで昼飯を食つた。今日はリブロースステーキやサーロインステーキと何が違うのか知らないが、今、お勸めらしいので「ニューヨークカットステーキ」200gを食べた。標準の300gはちよつと重たいので200gでちようどよかつた。レシート

 晩飯 オムライス 小生は昼間カロリー取りすぎたので抜いた。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/17



令和 5年 3月16日 (木)

 少し天気は下り気味だが晴れの一日、雨になる予報が少し遅れてゐる、夜になつて雨雲が近づいてゐる。
  最低気温 6.4℃ (02:39)、最高気温 18.4℃ (13:37)
 
 昨日あたりから東京など桜の開花が始まつたやうだが、ここはまだ全くその素振りも無い、ただ、玄関先のサクランボの花は咲き始めてゐる。
 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8 

 朝一番で床屋に行つた。

 図書館に本を返却しに行つたら、新刊棚にちよつと興味を引く本があつたので二冊借りてきた、そのうちの一冊、説明を読んで見ると時代もさうだがテーマが面白さうである、まだ読み始めたばかりでどう展開して行くのか全く判らない。
もう一冊は警察モノだ。

 前の畑の「野焼き」をした、少し前に切つた茶の木などの枯れ草である。(写真1写真2

 「阿蘇アマチュア無線クラブ」の再免許申請届けの手続きが完了したといふ、メールでなくて電話で連絡があつた、電話で、先方が、こちらは九州総合通信局ですと名乗つた時には、あれ、届けに不備があつたのかな思つたが、さうではなかつた、どうしてメールでなくて電話だつたのだらう。近日中に窓口に免許状を受け取りに行こう・・・近日中でなくて、早速明日かな。

 晩飯 カレー

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/16


令和 5年 3月15 日(水)

 晴れ
  最低気温 -1.1℃ (07:00)、最高気温 19.6℃ (14:36)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6

 夏子、昨夜夜行バスで京都を發つて、今朝、まだ全く片付いてゐない自分の城に歸つてきたさうだ。

 洗濯機の設置で、排水ホースと水道ホースの接続が、部品が足りないなどでまだ終わつてゐなかつたが、排水ホースの方はカミさんがゐる時にホームセンターで接続パイプを買つてきて繋いださうだが、水道の蛇口の接続方法がわからなくてそのままにして、旅行に行つたので、歸つてきて早速、LINEでやりとりをしながら接続した。

 LINEはいままでテキストか音声での遣り取りしかしたことがなかつたが、今日は初めてビデオ通信でやつたが、実際に現場の様子をみて遣り取りができるのでこれは非常に便利だなと思つた、これが音声だけの電話ではとても説明が出來ない。

 夏子の部屋の洗濯機用の水道蛇口は我が家にあるやうなタイプでなくて、なんだか水道の蛇口がらプラスチックが覗いてゐてこの仕組みが全くわからなかつたが。調べたら、「水漏れ防止ストッパー付きニップル」といふさうで、万一水道が出てゐる時にホースが外れてもこぼれないやうになつてゐるのだらうか、それが分らずに、我が家の蛇口のやうに、まずアタッチメント(ニップル)を取り付けて、それにホースをはめるとばかり思ってゐたが、このタイプでは、直接ホースをはめるだけで良いことがわかつた、我が家の水道栓に比べたら進化型だつた。
 これでようやく、洗濯機が使えるやうになつたので、早速旅行で溜まつた洗濯物を洗つてゐた。

 今日はたまたま目についた古いPC関連の本や雑誌などを整理した、結構な分量があつた。家の中には不要なものが沢山あるのだといふことが整理しながら思つた、終活ではないが、無駄なものは心してどんどん捨てるに限る。

 晩飯 ひき肉と玉ねぎの微塵のオムレツとほうれん草のホワイトソース和え。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/15



令和 5年 3月14日 (火)

 晴れ、放射冷却で今の時期としては朝うんと冷え込んだ。
  最低気温 -3.6℃ (05:29)、最高気温 17.8℃ (14:15)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 一昨日、夜遅く夏子の處からカミさんがプリンターも持つて歸つてきて、夏子のプリンターが壊れたさうだけど直るかしらといふ。
 プリンターといふ道具は本体を安く賣つてインクで儲けるやり方だから、修理に出すより買い替えたほうがいいのじゃないかと云つたが、エラーメッセージをもとにネットでちよつと調べてみたところ、なんとなくヘッドを洗浄すれば直りさうな気もする。

 普通、普通、プリンターの機能にヘッドクリーンといふボタンがあるが、今回は、そのヘッドクリーニングの機能が働かないほど汚れてゐるのかもしれないと思つて、取り外したあとなんで洗浄するかなと思つて調べたら、プリンターのインクの成分には顔料系と染料系があるさうである。

 それぞれの名前は知つていゐるが、違いは知らないので、更に調べてみたら、顔料系は水で溶けるもので、化粧品などがさうで、染料系は溶剤で溶かさなければ水では溶けないさうである。プリンターのインクの色で顔料系と染料系とに分かれてゐて、黒は顔料系でカラーのインクは染料系のやうである、なるほど、調べると色々と勉強になる。

 それでヘッドの洗浄用のクリーナーもインクと同じ形状のカートリッジに洗剤が入つてゐて、一旦インクカートリッジを外して、その洗浄液が入つたカートリッジをそれぞれの指定されば場所にセットしてプリンターを起動すると自動的に洗浄してくれる仕組みになつてゐるものがあるさうで、ただ、それはその分高いので、クリーナー液だけを賣つてゐてそれを、綿棒なんかにつけて拭く方法もあるやうだが、それだと中までは綺麗にならないだらう。
 
 そこで一番カネのかからない方法、ぬるま湯に、基板部分が濡れないやうにして気をつけてゆつくり時間を掛けてゆすり洗をするやり方があるさうだ。

 結局この方法で試してみて、故障原因が他にあるやうなら諦めることにして、もし、この方法で直つた結果洗浄具合が悪くて美しくないやうなら、改めて洗浄カートリッジを買うことにして、取り敢えずぬるま湯で洗つてみた。

 また全く別の方法として、プリントヘッドをそつくり交換するといふ方法もある。ただ、新品はバカバカしいので、中古をオークションで探すのである。1Kから2Kくらいである、古いプリンターへの投資はまあ、このくらいだらう。
 
 小生はゆつくりゆすり洗いなどといふ悠長なことはやつてられないので、しばらく、ぬるま湯に浸けつぱなしにしてをいた。
 
 で、半日以上かけてプリンターヘッドを清掃したが、結果は残念ながら復旧せず、といふことはクリーニングの問題では無いといふことのやうで、別の原因もあるとある。写真1写真2

 さてでではどうするか、ヘッドクリーナーカートリッジを買うか、でも、ヘッド部分の故障だとすると無駄になる、といふことで、ヘッドの中古を買うのがいいが、どうしやうか。

 このCanonのインクジェット、もともとそれほどのものではない、それより、我が家にレーザープリンターが二台あるので、そのうちの一台を娘の所に運んだはうが手つ取り早いかな。

 その二台といふのは小生が使つてゐるやつと、豆腐屋から召し上げて來たやつの二台だ。豆腐屋のやつは、昔、小生が勧めて買わせた小生と同じモデルである。その豆腐屋のプリンターが故障して、どうしても直らないので新しいプリンターを買つてもらつあとに、小生がなんとか直す方法を見つけて復旧させたやつだが、もう、時既に遅し、新しいプリンターがあるので、小生がもらうことになつたやつだ。

 しばらく様子をみやう。メーカーはすぐ簡単に買い換えさせやうとするが、世のなかの皆んなちゃんとそのことを知つてゐて色々知恵を出し合つてメーカーの戦略に乗らないやうにしてゐる、ネット情報は本当にありがたい。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/14


令和 5年 3月13日 (月)

 晴れ。また寒の戻りか、朝すこし寒かつた、昨夜の雨、高岳の頂上付近では雪だつたか、ほんの少しだが白くなてゐた。日中も気温が上がらずちよつと火を焚こうかと思つたが、十分に日照があつたので焚かなかつた、ただ、明朝は氷点下5℃といふ予報が出てゐるので、夜に入って焚くかもしれないので、薪だけはベランダに運んでをいた。、
  最低気温 1.6℃ (06:29)、最高気温 10.3℃ (16:10)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8 

 小生は当然寝てゐて知らなかつたが、今朝になつてスマホの位置情報の記録を見たところ、カミさんたち、昨夜、午後9時に田川を發つて、我が家に午前零時に帰り着いてゐた、丁度三時間の計算だ、まつすぐ走れば三時間の行程だ。夏子は母親を送つたあと、友人と夜行バスで京都に行く計画になつゐて、すぐに集合場所の小倉に向かつたさうである、今朝には無事京都に着いたといふLINEが入つてゐた。

 今月中に期限が来る軽乗用車の任意保険、ネットで継続手続きをした。調べたらこの一年で1000キロくらいしか走つてゐない。小生はどんな處にでも軽トラで行くので乗用車の方はほとんど運転をしないのだ。それでもいつでもすぐに乗るためには無駄と分つてゐても持ち続けるのだ。

 昼ころ、火災発生のサイレンが鳴り消防団の出動命令、宮地方面、電話局の向こうあたりに黒煙が・・・(詳細不明)

 NTTのADSLを解約したのは確か一年前の今ころだつた。その際、モデムはレンタル品なので返却するやうにといふことだつたが、あんなモノ返しても向こうとしてもADSLの廃止を進めてゐて今更使い道も無いだらうから返却するまでもないだらうと放つてをいたところ、一月おきに三ヶ月くらい督促状が來た。それでも放つてをいたところ、それ以上の督促は無く、費用弁償の請求も無く、一年が経過した。

 NTTもこのやうな事務で無駄なコストをかけるのはやらないのだらう、小生としても、モデムの使い道があれば貰つておくのだが、結局邪魔になり、昨今はゴミで出すのもいろいろ面倒なので、今日、遲れに遅れて返却をした。

 解約時にNTTから届いてゐた返却袋に入れて、郵便局やコンビニに持ち込むだけで別に面倒でもなんにも無いのである、受け取りをくれる,
\。
 返却品はモデムとスプリッターとあつたが、特に書いてなかつたが、返却品にはモデムのACアダプターも当然含むのだらうが、このACアダプターは使い途があるので袋に入れなかつた、なにか云つてくるだらうか。

 返却品、坂梨郵便局に持ち込んだが、今日からマスクは基本的に皆さんしてゐないかな思つたら、郵便局側も客も全員がマスクをしてゐた。

 夕方近くスーパーに買い出しに行つたところ、ここでも、店の人も、お客さんも全員がマスクをしてゐた。学校から歸つてきた太郎にどうだつたと尋ねたら、学校からは何も云はれなかつたし全員当然のやうにマスクをしてゐたさうである。

 夕方になつて、学校から保護者宛メールで、まだ微妙なので当分の間、従来どおりとするといふ方針の連絡が入つた。

 小生は、普段でもマスクをし忘れるくらいだが、なかなかマスクが無かつた元の時代に戻るのも時間がかかりさうである。そのうちに今までとは逆に「マスク外せ警察」が出てくるかもしれない。

 晩飯 柳川もどき(どぜうの代わりに牛肉)、ナスの味噌炒め、味噌汁、イチゴ  

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/13


令和 5年 3月12日 (日)

 晴れのち、夜に入つて雨
  最低気温 6.8℃ (06:44)、最高気温 19.6℃ (13:07)

 朝、起きて、ホテルには朝飯を予約してゐなかつたので、夏子のマンションに連絡して、斯う云ふ機会でもないと食べる機会が無いので、マックを買うのを手伝えと云つて、ホテルのチェックアウトまでまだ時間がたつぷりあったので、荷物を置いたままで夏子のマンションまで迎えに行つて、マックを買いに行つた。でないと、小生一人ではマックのメニューの仕組みが判らずマックの買い物が出來ないからである。ドライブスルーで四人分の朝食を仕入れて、小生もマンションの方に行つて四人で朝食を摂つた。

 朝食後連中とは別かれて、チェックアウト後、西日本ハムフェアの会場がある苅田町に向かつた、30分くらいの距離で、しかもホテルからほとんど一本道だつた。初めてスマホのカーナビアプリを使つたが、普段は全く用がないので使つたことが無いがなかなか便利なものである。

 久しぶりのハムフェア、アマチュア無線家が減ったと云ひながらも、会場の九州日産自動車の工場、びっくりするほど車がやつてきてをり九州一円だけでなく四国中国地方の車も多かつた。会場もたくさんの来場者で溢れてゐた、それもジジイばかりだ。小生はもう、断捨離では無いが、ものを買うことをやめてゐるので、主にジャンク品、一切手を出さず、一時間くらい居ただらうか昼前のかなり早い時間に早々に切り上げて來た。今回、事前にIESが来るといふことを聞いてゐたので、会場内のどこかにゐるはずだと電話で呼び出したところ、偶然2,3メートル離れたところに居て、挨拶を交わして歸つてきた。先日DI局情報で、IESは二三人誘つて来るといふことだつたが、皆んな都合がつかず結局一人で来たと云つてゐた、なかなか行動的である。

 昨日と今日の二日間で久しぶりに走つた。数年前に比べて途中の道路、何ケ處かバイパスなどが出來てずいぶんと走りやすくなつてゐた。今回走つて、苅田町のハムフェア会場への経路、山国川沿い、耶馬渓経由で行くよりも、添田線沿いの田川経由で行つたほうが軌跡をみるとかなり早いことが判つた、もし来年も行くやうなことがあれば、こちらのほうが良い。二日間のAPRS往復軌跡

 三時ころ歸つてきた。

 夕方5じ前、突然雷が鳴りだした、ここのところ雷が無かつたので雷鳴が聞こえた時にはびつくりした。今日は遅くなつて雨の予報が出てゐるが、この雷は極めて局所的なもので、二三發鳴つて終わつた。写真1写真2

 よる9時ころ、位置情報をみたら、カミさんたちまだ向こうに居る、帰つてくるのは深夜だらう。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/12


令和 5年 3月11日 (土)

 福岡の大学に行つてゐる夏子が、寮を出て賃貸マンションに引っ越すことになつたので、その手伝いに行つた。
 福岡と云つても福岡市でなくて福岡県下の田川市といふところにある大学で、どうしてこんなところに大学が、と思ふやうなところにある大学である。。
 それでどうして寮を出たかと云ふと、大学の寮には二年生までしかゐることができないさうで、三年になると出なければならず、それで外に住むところを確保したわけである。

 今までは寮備え付けの什器類を使えたが、一人住まいになるとすべての什器類を自前で調達しなければならず、そらはカミさんが買い揃えてやつたのだが、備え付けは結局小生がすることになつて重い腰を上げた次第である。

 入学した時から一度は来てねと云はれてゐて、そのうちそのうちと引き伸ばしてゐたが、今回その約束を果たしがてらでかけたのである。それに上手いタイミングで、武漢コロナで何度か中止になてゐた西日本ハムフェアが久しぶりに開催されることになつて、その会場が、娘のところから30分くらいのところにある苅田町なので、娘の手伝いをして翌日ハムフェアに寄つて帰ることにしたのである。

 西日本ハムフェアが今の会場になつて過去二度だつたか遠路行つたが、ブランクを経て今年も開催されることになつたものの、もうわざわざ遠方まで行く気力も興味も無くなつてゐたので、今回の引つ越しの手伝いはまさに非常に良いタイミングだつたといふわけである。

 早朝に出て、昼ころ着く予定が、早く着きすぎるので、途中にある英彦山神宮に寄ることにした。この英彦山は古来より、出羽三山(山形)、大峰山(奈良)と並ぶ、日本三大修験道の聖地、“神の山”と称され、人々の信仰の対象とされてきた山で、西日本の修験道の一大拠点である、事前の準備もなく行き當たりばつたりででかけたが、うんと山奥深いところに鎮座してあつた。

 英彦山神宮の主殿の奉幣殿までは一般参拝者は車で行くことが出來ず、参道の起点になる「銅(かね)の鳥居」から数百段の非常に不揃の大きな階段をエッチラオッチラ上らければたどり着けない。小生はヒザに不安があつたが、階段の半分くらいのところから入つて、それでも300段あまり、ゆっくり時間を掛けて登つてお参りをしてきた。
 写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8写真9写真10写真11写真12写真13

 英彦山APRS軌跡 アマチュア局が近くに無いので電波を取つてもらえず軌跡が飛んでゐる。

 夏子のところには昼過ぎについて、回転寿司で昼食を摂つたあと、大学の寮に軽トラックを乗り付けて、男子禁制寮の夏子の部屋が非常口そばだつたので、非常口を開けて、一人では運べないものを小生、こつそり半分入り込んで二人で持ち出して軽トラックに積んだ。

 とりあえず、軽トラックで運ぶものだけ今日二往復して運んで、残りは明日、カミさんの車で運ぶことにした。

 夏子のワンルームマンションは駅から歩いて5分くらいのところにあり、少し古いが賃料が安くて、常駐の管理人さんが居て、しかもオートロック式の治安の良いマンションで女性専用のマンションだといふことである。

 小生は、冷蔵庫や洗濯機設営、ベッドの組立などをしたが、昼間の英彦山詣でもあつて疲労困憊した。

 実は、今日は、カミさんと太郎もやつてくることになつてをり、ただ、太郎の塾があるので、到着は夜中の十時頃になると云ふ、しかも寝具もロクに無いワンルームで親子4人が寝るのは、これはタマランなあと小生は事前にすぐ近くにホテルを取つてをいたので、カミさんたちが到着する前にはホテルに引き上げてくたびれ果てゝ風呂にも入らずに寝た。
 
 小生が泊まつたホテル、なんと夏子の新しい住まいから歩いて1分くら、指呼の間のところにあるビジネスホテルで、しかもシングルの料金が3700円と、ちゃんとしたホテルでゐてカプセルホテルよりも安い、何よりマンションと行つたり来たりが便利この上無いホテルだつた。

 夏子が今まで居た寮の部屋は本来二人部屋だつたのが、武漢コロナの関係で一人で使うことになつて、広々と使つてゐたので、荷物も、これが一人分の荷物かといふくらいたくさんあつた、その分、小生の運ぶ労力も相当なものだつた。

 晩飯は二人で浜勝
 
 武漢コロナ熊本県感染状況 3/11


令和 5年 3月10日 (金)

 晴れ。一気に春が來た。と云ふより今日はもう初夏の陽気だつた。
  最低気温 8.1℃ (06:37)、最高気温 22.3℃ (14:26)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 畑の枯れ草を二箇所で燃やした、冬の間、あれだけ恋しかつた火が、もう灼熱の地獄化してゐる、それほどの温度差でもないのに、わずか20℃くらいの差で輻射熱といふものはこんなにも違ふものなのだらうか。写真1写真2

 車に段ボール箱を積んで、山下OM御入来。何事かと思つてゐると、CQ誌の去年一年分が入つてゐる、MQYが送つてくれた、読み終わつたので、読むか?とのこと。小生も数年前では定期購読してゐたがもうやめてゐたので、喜んで頂戴した、小生が読み終わつたら、「新聞雑誌」の時に出すことにする。今日は天気が良かつたの木陰に椅子を出して歓談した、OMは花粉症なんださうで今は大変だとのことだった。

 晩飯 お好み焼き 最近時々やる、これは簡単でバランス食品でなかなか良い。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/10


令和 5年 3月 9日 (木)

 曇り、一時小雨。今日の日照時間はほぼゼロだつた。
  最低気温 2.8C℃ (01:57)、最高気温 15.2℃ (13:42)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 10時ころ、枯れ草でも燃やそうかと外に出たら雨が降つてきた、小さな雨ですぐにやんだが、今日はそれで作業はやめた。日が出てゐないと昨日と同じやうな気温でも家でじッとしてゐると寒かつた、尤、ストーブを焚いてゐないせいもあるが(昨日だつて焚いてゐなかつたのだが)。足元がスースーするので結局ストーブを焚いた。

 大手スーパーのイトーヨーカドーが業績不振で全国の店舗数をかなり減らすやうだ、然う云へば最近觀ないなあと思つて調べてみたら熊本はおろか九州にはもともとイトーヨーカドーは無かつたみたいだ。小生は関東に居たからよく識つてゐたが、九州の人はもともと知らなかつたのだ。一時は飛ぶ鳥を落とす勢いで成長を続け腕力に物を言わせて地方に進出して結果的に地元の商店街を衰退に追いやつた巨大スーパーが回り回って今度はそれが自分の身に降りかかる・・・因果応報といふやつか、これでは地方の商店街はますます廃墟化するばかりだが、消費者は一体どこからモノを買つてゐるのだらう、ネット通販なのだらうか、車がある人はいいが、公共交通機関の無い地域、年寄などの買い物難民問題が深刻化してゐる。
 
 たまたま今日読み終えた小説、相場英雄著「震える牛」に丁度(架空の)巨大ショッピングセンターが登場する、この小説、ある種の経済小説なのだが小生が好きな警察小説で、刑事が主役の小説だ、面白かつた。早速この刑事が活躍する次のシリーズを借りてきて読み始めた。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/9


令和 5年 3月 8日 (水)

 晴れ。今日は一気に気温が上がつた、この気温はいつごろの気温になるのだらう、4月下旬くらいか、コジュケイが鳴いてゐた。
  最低気温 -0.9℃ (06:59)、最高気温 17.8℃ (13:12)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 春の日差しのもとで少し作業でもしやうかと混合ガソリンを作つたり、チェンソーの目立てをしたりしてゐたらこの男がやつてきて邪魔をして仕事にならなかつた。

 午後、珍客来庵。今はもう暖簾を下ろしてしまつた蕎麦屋「阿蘇の風」の主、いやこの主殿が珍客といふわけでは無い、この主殿が連れておいでの客人である。
 もう十年以上も前になるが、「阿蘇の風」の上野さんの御宅のピザパーティーに招いていただいたことがあるが、その時に上野さんの友人の山口さんご一家とご一緒したことがある、お会いしたのはその時一度だけだが、その後、山口さんはいつも小生の日記を読んでくださつてゐるさうで、今回の東京からの父子旅行で阿蘇に來たついでに、懷かしんでくださりお寄りいたゞいたといふわけである。昔の、しかも一度だけだつたが小生もあのときのことはよく覚えてゐて懐かしい再会になつた。当時小学生だつた息子さんのあまりもの成長ぶりにただ驚くばかりだつた。でも考えてみたらあの時赤ん坊だつた太郎がもうまもなく中学生になるのだから、当然と云へば当然だが、それだけの時が流れてゐるといふことで、それだけ我々も年を取つたといふことである、ちなみに山口さんは小生より二年先輩で、矍鑠としておいでである。
 (2012)H24.5.5の日記を読み返してあの時のことを思い出してゐる。

 晩飯 エビチリ、麻婆豆腐

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/8


令和 5年 3月 7日 (火)

 穏やかに晴れる。
  最低気温 -2.1℃ (06:49)、最高気温 16.9℃ (14:08)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7・写真8

 新型ロケット「H3」、打ち上げ予定時間が少し過ぎたころ、さうだ今日は打ち上げだつたと気がついてネットで見たら、ちやうどロケットが火を吹きながらまつすぐに上つてゐるところだつた、そして、補助ブースターを切り離すところをまで觀て、ああ、成功したんだなあとホッとしてゐたところしばらくして、失敗したと云ふニュースが流れた。失敗したのだ、小生のやうな野次馬でも暫し呆然としたのだから打ち上げ当事者たちの落胆は、如何ばかりかである。H2であれだけ安定した技術を確立しても新しいロケットを打ち上げるといふことは本当に大変なのだなあ、少し前に打ち上げを直前でやめた時に、当然今回の失敗部分の、多分電気系統なのだらうと思ふが、チェックをたのだらうが、それでも失敗するのだなあ。

 我が家の前にあつた、裏の豆札川の橋の架替工事の現場事務所、工事が終わつたので、撤収していつた。過疎の村なので、たとえ現場事務所でも大勢の人の出入りがあつて賑やかだつたのに、急に人気が無くなつて寂しくなつた、またもとの静かな村に戻つた。
写真1写真2

 昨日、阿蘇アマチュア無線クラブの再免許申請手続きを電子申請で行つたが、昨日の今日、あつと云ふまに審査終了の通知がきた、さすが電子申請だ、これが手書き申請だと何日もかかる、早速再免許手数料をこれもネットバンキングで納付した。(写真1写真2
手書きで申請すると、手数料は3,050円だが電子申請だと1,950円である。あとは免許状の発行を待つだけである。


 晩飯 お一人様 鯨の刺身 もう鯨の刺身は出ることは無いのかと昨日スーパーで尋ねたら、また明日入りますよ、とのことだつたので、シメタ!と今日行つて買つてきた。尾の身だと最高なのだがこんなところには出ないだらうな、赤身で十分だ。

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/7


令和 5年 3月 6日 (月)

 穏やかに明ける、終日穏やかだつた。往生岳の山肌が真つ黒になつてゐた、高岳中岳はあまりハッキリしなかつた。
 写真1写真2写真3写真4写真5
  最低気温 -1.4℃ (06:02)、最高気温 14.7℃ (15:28)

 本日啓蟄、6時半ころ、霜取りのために車のエンジンを掛けに出ると、まだ薄暗いなか、虫ならぬウグイスの初音が聞こえた。完全なホーホケキョでは無かつたが地鳴きの段階はとつくに卒業してゐた。こんなに朝早く薄暗く寒い時間帯に鳴くのだらうか。

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 朝一番で玄米を分けてもらつてコイン精米所に行く。精米機のところに前の人がこぼしたコメが一升くらい落ちてゐた、コメが貴重な時代にはこのやうなことなど無かつたのだらうが、もう拾うこともしないのだな、小生もわざわざ持つてこようといふ気も起きなかつた。
 今日の精米でR3年分のコメが漸く終わつた。
   2021/12/23(1/8袋)、2022/3/23(2/8袋)、 5/3(3/8袋)、 7/27(4/8袋)、9/19(5/8袋)、11/19(6/8袋)、2023/1/17 (7/8袋)
 3/6(8/8袋)。

 午前中、E鴨氏が立ち寄る、昨日の山田地区の山林火災、山田地区の中でも三つか四つ組に分かれてゐて、別の組の野焼きの火災だつたとのこと。

 社団局としての電子申請LITEのIDが送られてきたので、即刻、再免許申請をした。また審査に数日かかる

 「電子処方箋」というサービスが始まつたやうで、調べてみた。
 病院の窓口で処方箋を書いてもらつて、その処方箋を調剤薬局に持っていって薬をだしてもらうのだが、その処方箋発行が電子化されて、調剤薬局にデータと届いてゐて、スマホで薬を出してもらうといふことなのだらうが、
 
小生は病気をしないので何年か前に作つた「お薬手帳」がどこに行つたかわからないので、暮れにエピペンを処方して貰つた時に、お薬手帳アプリをインストールしてそれに記録してもらった。

 それはあくまでペーパーの処方箋を薬局に持つて行つて、薬局でスマホのアプリにいれてくれるであつて、電子処方箋とは違う気がする、電子処方箋はペーパーの処方箋を一切発行してもらわなくても、調剤薬局にそのデータが届いてゐて、薬をもらうだけだと思ふが、厚労省のホームページをみたがよくわからない、いつも腹いつぱいになるくらいたくさん薬をもらう人はこのシステムは便利なのだらうなと思ふが、小生は實体験したくても薬をもらう機会が無いから試しやうがない。

 肉豆腐(すき焼きとどう違ふのだらうか)

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/6


令和 5年 3月 5日 (日)

 晴れ。
  最低気温 -0.7℃ (06:33)、 最高気温 13.9℃ (13:55)

 予定通り北外輪山一帯の一斉野焼き、それと先日延期になつた阿蘇山麓の野焼きも同時に行われた。

 朝一番に、昨日少し降つて心配されたが予定通り実施の放送が流れた。周囲の景色を眺めたら見通しが良くて家からでも野焼きの様子が撮れるなと思つてゐたが、だんだんと野焼きの煙なのだらう、視界が悪くなつて山が全く見通せなくなつた。天気が良いはずなのに煙が空を覆い太陽が全く見えなかつた。

 野焼きをするとススキなどの燃えカスが空に舞つて阿蘇谷に降り注ぐ、こんな日は洗濯物を外に干さないことを皆んな知つてゐる。時々その燃えカスが我が家の庭にも落ちてきた。

 今日は風もなく、飛び火がなかつたやうで、消防は全く出場が無かつたやうで無事に野焼きは終わつたやうだ、小生の記憶では初めてのやうな気がする。
 と書いて早々と日記を締めやうと思つてゐたら、夕方、山田地区で山林火災が発生とメールが入つた、山田地区といへばE鴨氏が新任の親分のところだなあ、大丈夫かなあ、こんな場合は責任者、消防からこつてりと絞られるのだらうな。

 往生岳は毎年夜に入っても燃やしてゐる。

 写真1写真2写真3

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/5


令和 5年 3月 4日 (土)

 くもり、夕方近く少し降つた。
  最低気温 00.2℃ (05:04)、最高気温 12.3℃ (14:00)

 草千里で野焼きがあつた、阿蘇山麓の一斉野焼きは明日だが、草千里は別日程で行われたやうだ、カミさんが仕事の関係で手伝いででかけた、と云つても、火消し隊でなくて、駐車場の手伝いだと云つてゐた。

 草千里にはライブカメラがあるので、觀てみたところ、盛大に野焼きが行われてゐた、今日は天気(乾燥具合)が良かつたのでよく燃えてゐた、春には緑一色になる草千里も枯れ草が燃えて真つ黒になつてゐた。(写真1写真2)画像が大きいので横スクロールを

 坂梨の町古閑牧野も一斉野焼きとは別日程で行われる、今日だつたかもしれないが、昼間、坂梨で山林火災がといふ防災無線が流れたが、続報が流れなかつたので、誤報か、野焼きの煙だつたのか、その時見たら黒い煙が一条立ち上つてゐたが、野焼きならもつと広範囲に燃えて炎が我が家からも見えるはずだが、うつかり観察するのを忘れた、気がついた時には暗くなつてゐた。(写真1写真2
 (追記 火災の放送があつたのが午前11時前で、消防団の呼集も無かつたので誤報だつたのかと思ってゐたら、夕方5時半過ぎに鎮火報が入つた、ずっと燃え続けてゐたことになる)

 明日は北外輪山一帯の一斉野焼きだが、午後、少し雨が降つたので、果たしてどうなるかである。予報ではここ三四日は天気が良いことになつてゐたが、今日は所により少し降るかもと云つてゐた予報があたつてしまつたようだ。

 久しぶりに裏の方に回ってみたら、竹林のそばまでイノシシが穴を掘りまくつてゐた

 珍しく生の刺し身用鯨がスーパーの「えびすぱーな」で売つてゐたので買つてきた。以前は冷凍ものの鯨の刺し身があつたのだが、売れないと見えて取り扱わなくなつてゐたが、日本が捕鯨を再開したのに需要がなくて・・とニュースになつてゐたが、無いものは買えないだらうと思つてゐたところ、漸く店頭に並んだ、たまたまだらう、いつも並ぶのなら嬉しいが。(でもこれノルウェイ産だなあ、日本の鯨はどうしたのだ)
 今日はお一人様だつたので、腹一杯鯨の刺身を堪能した、鯨の刺身はウマい!特に生はウマい!

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/4
 感染が収束に向かつてゐる、民生委員・児童委員になると小・中学校の卒業式・入学式などには来賓として招かれるらしい。が、今年は武漢コロナの関係で、小中学校とも卒業式については招待を見合わせる旨の挨拶状が届いてゐる、内心ホッとしてゐる。招く方も義理で招くのだらうし、子どもたちにとつても、経験上、いろいろな来賓は式が長くなつてちつとも嬉しくない、形式的なことはやめたほうが良いと個人的には思つてゐるが続く入学式については検討中とのことだたが、今の様子だと招待ありさうだなあ・・・


令和 5年 3月 3日 (金) 上巳

 朝はまた真冬に戻つたやうな冷え込みで阿蘇谷全域が霜で真つ白になつてゐた、放射冷却なので昼間は暖かかくなつた。
  最低気温 -4.4℃ (05:48)、最高気温 10.5℃ (14:54)

 今日も噴煙が阿蘇谷に降りてゐた。写真1写真2

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8
 昨日だつたか、関東地方で外部から学校に侵入した者による刺傷事件があつたからだらう、通学路をパトカーが走つてゐた。なにかあるとパトロールがある、コピーキャットを警戒するのだらう。。

 小生が和文モールス通信習得でいつも刺激を受けてゐるJH9KIOといふアマチュア無線局がある、この局長さんは富山市で英語塾を開いておいでの上野さんとおつしやる。

 氏のブログを毎日のやうに楽しみで読んでゐるが、小生が読んでゐるブログ部分は「別館」にあたり、趣味などを綴るブログである、本館の英語塾「以学館」の方は訪ねたことがないので中身は判らない。

 この「以学館」の2023.03.01の趣味などのコーナーに久しぶりにモールスの話題が載つた(普段は「食い物」の話が多いのだが)。
 近々、テレビにJH9KIO局とも交流のある小学生のCWer(こんな英語あるだらうか、要はモールス通信をする人の意なのだが)が出演するといふ、この小学生は和文モールスを操るらしい。

 番組名は「沼にハマって聞いてみた」といふらしい。小生はテレビはもう何年も全く觀ないので、この「沼にハマって聞いてみた」の意味が全くわからず、ネットで検索して初めて番組名だといふことが分かつた、Eテレの番組である、昔は教育テレビと云つてゐたが、今はEテレといふらしい。

 Eテレ「沼にハマって聞いてみた」3/20(月)19:30~生放送

 普段はテレビを觀ない小生、この番組は楽しみにしてゐる。モールス通信、特に、和文モールスが「レッドデータブック」化してゐる昨今、是非ともたくさんの局が刺激を受けてほしいと思つてゐる。
 
  英語教室「以学館」 ~教室便り~  http://blog.livedoor.jp/igakukan/archives/52183484.html


 夕方、カミさんが仕事で行けないから代わりに行つてくれといふので、引換券を預かつて太郎の中学校の制服やカバンや体操着を小学校に受け取りに行つてきた。今までと違つてガラリと服装が変わるのだらう、果たしてどう変身するのだらうか。

 晩飯 今日は雛祭りだ、我が家には雛祭り適齢は居ないが「ちらし寿司」を作つた、小生はいつも具にウナギを刻んで入れる。
 (昼はお一人様でカツカレーを作つた。)

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/ 3


令和 5年 3月 2日 (木)

 曇り時々晴れ、晴れ、時々曇り・・・どちらだつたらう、あまり記憶が無い。
  最低気温 1.8℃ (07:21)、最高気温 9.4℃ (14:41)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 太郎の塾、今日から中学生コースになつたさうで、週に3日、受講時間も今までの小学生の受講時間が終わつてからの午後7時半から10時まであるさうだ、母親が送迎するさうだが大変だねえ、ゲームをする時間がなくなるねえ、続くのか。今はネットで昔の板書だけを見る授業でなくて、もつとリアルな講座があるだらうに。

 節子さんが届けてくれたほうれん草、一度には食べられないので茹でて小分けして冷凍した、主夫だなあ。

 晩飯 カレー

 武漢コロナ熊本県感染状況 3/ 2


令和 5年 3月 1日 (水)

 晴れのち曇り、夕方あたりからいつの間にか地面が濡れてゐた。
  最低気温 3.6℃ (00:07)、最高気温 15.2℃ (13:12)

 定点撮影 その他写真1写真2写真3写真4写真5写真6写真7写真8

 宇治歯科に開院一番で、三月ごとの歯のメンテナンスに行つた、これは保険診療では無いが、ついでに月始めの保険証チェックをした、保険証の代わりにマイナンバーカーでできるかと尋ねたらできるとのことだったので、マイナンバーを保険証として初めて使つた。以前、受付にマイナンバーの読み取り機があつたが、医院でも機械を導入したばかりとみえて操作方法が分らずにその時は出來なかつたが今日はすんなりと出來た。せつかくマイナンバーカード制を導入したのだから活用しないと意味がなくなる。昨日、マイナンバーのポイント付きの受付の最終日で、人が殺到して何時間待ちだとかニュースで云つてゐたが、待ち時間が長いと文句を云ふ人が居たやうだが、それはギリギリに来るアンタが悪い、ずいぶんと前から何度も勧めてゐるのに行かなかつたアンタが悪いのだ、どれだけ無駄なコストがかかつたか考えてみい。

 歯医者の帰りに図書館に寄つて予約してあつた本を受け取つてきた。大沢在昌の「新宿鮫」の最新刊である、小生はこの新宿鮫シリーズが好きである。今回の最新刊を少し前に借りたのだが、読み始めて、その前の刊から話が續いてゐることがわかり、前のストーリーがうろ覚えだつたのでので、一旦返却して、一つ前の刊を借りたのだが、それがまたその前の刊から話が續いてをり、さらにその前、その前と昔に遡つて数巻を読み直して、今日漸く最近刊に戻つて借りてきた。「新宿鮫」面白いなあ、お陰でここしばらくは外作業がずつと疎かになつてゐる。
 
 ネットのニュースなんかを觀てゐると、最近さかんに将来の食糧難に備えてタンパク源に昆虫食の、それも「コオロギ」が話題になつてゐる。小生、他に無いのなら食べるが、わざわざ好んで食べたいとは思はない、ちよつとブームになるとそれコオロギだやれコオロギだとマスコミは騒ぎ立てる。なんでコオロギなのか深く読まないからわからない。

 それより、小生が不思議に思ふのは、ロシアのウクライナ侵略で、世界の穀倉地帯のウクライナ、ロシアから動物の飼料のトウモロコシが入らなくなつて、飼料代が高騰して畜産の先行きが危うくなつてゐると云ふが、日本では農地が餘り、耕作放棄地が増えてゐる、これは、コメ作りばかりをするからで、どうして農政はバランスの良い農業を計画指導しないのだらう、日本は相変わらずの昔からのコメ中心の農業政策を変更しないからだらう。それから、阿蘇に住んでゐると感じるのだが、あれほどの広い牧野がありながらどうして牧野に牛がゐないのだらう、もつと牧野を利用して牛や羊などを飼つて、エサなんか自然の牧草で育てて、排泄物を有効に肥料化して、化学肥料の負担を減らさないのかと思ふ、全くの素人考えだが、農地も牧野も使われ方が悪くてどんどん荒れてゐるのに。
 コオロギを食べる以前に、日本の農業を総合的に見直すことが先だらう、ウン、当然、馬も必要だ。

 3月に入ると、植物だけでなく人間の世界でも卒業式だとかいろいろな動きが始まる、夏子は二年生の期末試験全科目合格で、無事に三年に進級できることになつたと報告があつた。それから大学の寮には二年生までしか居ることができないさうで、大学の外で各人で住むところを探さなければならい。これもだいぶん前に母親と既に決めてあつて、3月から入居できるやうになつてゐて、3月に入つた今日、鍵を受け取つてきたと、家財道具がまだ無いもない部屋からLINEをしてきた、小生、近々、様子を見にいくつもりではゐる。
 
 晩飯 とろろ汁
 
 武漢コロナ熊本県感染状況 3/ 1
 

このページ先頭へ  風師庵日記目次へ