風師庵日記目次へ
令和庚子(2020) 2年 8月の記録 (新しい日付けの順)
令和 2年 8月31日(月)
晴れ。朝の内、空気はヒンヤリしてゐたが、子どもたちの登校を見てゐる間、正面からの太陽を受けて立ち続けてゐると汗ばんでくる程だつた。日中も気温が上がったが風があたので暑さは無かつた、ベランダにでる網戸を修理したからかもしれない。,
。
最低気温 21.5℃ (05:29)、最高気温 32.4℃ (14:37)
定点撮影
台風9号のコース、日本に近づくにつれて気象庁の予報の更新が一時間おきになってゐる、そして、対馬あたりを通るコースから、ここに来て少しだけだが済州島寄り(西方向)にコースが変はつてきてゐる(今の所ではあるが、また振り子のように逆ブレをするかもしれない)。今年の台風のコース、この夏日本に猛暑をもたらしてゐる太平洋高気圧の勢力が強いからで例年だと右方向カーブするところ、あまりカーブをしないで済んでゐるのだらう。猛暑、酷暑、結構、もっと暑い夏が続いてくれ、踏ん張つてくれ。
日が落ちて西の方角に「かなとこ雲」(積乱雲の一種)が発生してゐた、ときどき稲妻が走ってゐた、この雲の下の方は強い雨が降つてゐるといふ記事を今朝だつたか読んだばかりだつた。地図で確認したところ、熊本市内あたりかなと思つてゐたら、もっと遠い島原半島(雲仙がある)あたりだつた。
晩飯、豚大根
令和 2年 8月30日(日)
晴れ。結構気温が高かつたのだなあ、風が通るので家にいる限りは暑さの体感は無かつた、休日で、そしてボンの散歩も無くなつて今日は晩飯の買い出しも無く、玄関から文字通り一歩も出なかつたので外の暑さは分らなかつた(朝早く新聞を取りに出たことは出たが)。夕方、叢雲と雷、しかし、ここは掠めて降らなかつた。
最低気温 21.1℃ (04:55)、最高気温 33.6℃ (13:56)
太郎と母親、朝早く日曜週例のテニススクールに出掛けて昼前には戻つてきた。
台風9号の動き、ずつと見ているが、マクロでは変化は無いが、近くに住む人間にとつてはミクロの動きが非常に気になる。九州に最接近するあたりのコースが予報が出るたびに微妙に変化している、大きな台風だけに少しのコースの違いで被害が大きく変わつてくるのだ。太平洋高気圧よ、まう一踏ん張りせよ、と応援をしたくなる。でも気象庁にしてもJTWCにしてもこの微妙なコースの予想、じつに細かく計算をして、ほぼ同じコースを割り出してゐる、どのやうな技術なのだらうか。
そして、この台風9号もさることながら、まだ、注目されてゐないが、台風10号が発生しそうで、これは日本列島直撃のコースをとりそうな気配である。https://www.windy.com/
令和 2年 8月29日(土)
晴れ。朝はひんやりしてちよつと肌寒かつたが、子どもたちの見守りに立つた時には雲ひとつ無く、外輪を昇つたばかりの太陽を正面に受けて暑く感じた。日中も図書館往復の際、太陽は暑かったが、室内にいる限りは湿度が低くて風もあったので全く真夏日の実感は無かつた。
最低気温 20.1℃ (05:15)、最高気温 32.3℃ (13:26)
今度の台風9号、かなり南で発生したのでこれはものすごく大きな台風になりさうだ。ずつと予想コースの変化を見ているが、太平洋高気圧の頑張りが足りなくて少しずつ右方向に傾いて九州西岸に近づいてきている、まあ、そうだらうな。
定点撮影
今日は土曜授業の日だつたが、太郎、朝になつて、両側の耳の下が痛いと云ふ。なんだ、耳下腺炎(おたふく)じやないのか?もしさうであれば周囲に迷惑をかけることになるからと休ませた。学校に連絡を入れて、そのあとで、カミさんがネットで調べたら、ワクチン接種のあと副反応で痛くなることがあると云ふことが分かつた。太郎、先日、二回目のワクチン接種をしたばかりだつたので、多分さうなのだらう。でも、万一と云ふこともあるので、まあ、休ませて良かつたのだらう。
我が家では太郎だけがまだ罹つていなつたので先日ワクチン接種をしたのだ。小生は成人してから相次いでオタフクと風疹に罹つてエライ目に遭ったことがある、それは痛くて苦しかつた、大きくなつてからの感染は症状が非常に重くなるのだ、そして男の場合はこの二つの病気とも無精子症になることが多いさうだ、幸いに小生の場合は大丈夫だったが。
娘とカミさんはここに来てから相前後して罹つた、何年か前の日記に写真があるはずだ、年末で千葉の実家に帰つている時にカミさんのオタフク面の写真を送つてきたことがあつた(イヤ素顔のことではない、H16)。
全国各地で相変わらず武漢肺炎の感染拡大が続いてゐて、熊本県もそれほど多いとは思はないが例外では無い、ただ、最近、宗旨替えをしたやうで管内自治体名を発表するやうになつた阿蘇保健所管内、それ以前より、ずつと気をつけてゐるが、阿蘇保健所管内では一番人口の多い阿蘇市で、発生以来まだ一名も感染者が出てゐない、周辺の町村では結構感染者が出てゐるがなんとも不思議な気がする。
昔、郵便番号制度が出来た時に、市町村名だけでなく、その下の丁目くらいまでは書かなくてもその情報が郵便番号に含まれているといふやうなことだつたと思ふが、小生が住んでいる集落は十数戸だけで一つの郵便番号があるから、あとは番地だけが各戸で違ふということだから、郵便番号さえ正確に書けば、番地だけ宛名に書けば届くはずである、一度封筒の表書きに宛名と番地だけ大きく書いて投函してみやうと思いながらまだ一度も試していない、受取人側、つまり小生の方で書くわけはいかないからだ。そのうちに番地だけを書いた自分宛ての手紙をどこか他所にでかけてポストに投函してみやうと思ひながらまだ実行していない。もしそれで問題なければ普段実に無駄なことをしてゐることになる。
もつとも、小さな町だから地元の郵便局は住民の住所を大体把握してゐるのだらう、昔、旧町時代に一の宮町だけで郵便が届いた記憶がある、俺も有名人になつたもんだと勘違いしたことがある。
令和 2年 8月28日(金)
今日は気温が戻つて真夏日になつた。それでももうなんとなく秋の気配を感じる、月が変わると稲刈りももうすぐだらう。
最低気温 21.9℃ (03:15)、最高気温 30.3℃ (16:15)
台風9号が発生した、台風8号とほとんど同じコースだ、でもそんなにうまくはいかないだらう、どぜうは二匹もゐないだらう。
定点観測 オマケ
下界では、連日の暑さに、登校児童たちが雨傘を日傘代わりに使うことを禁止する小学校があると云ふ、手が塞がるからだとか一緒に登校する傘を差さない隣の子に怪我をさせるからだとか云ふ理由らしい。全くバカバカしい限りであるとは思ふが、それなりに理由もあるのだらう。これも事故があるとなんでも学校のせいにする風潮が生み出したものだらうが、それでソーシャルディスタンスも保てるし、マスクも外すことができるだらう。太郎の小学校では暑いときには傘をさすのも一つの方法ですね、とちゃんとメールが届いてゐる。
朝一番で宇治歯科に三ヶ月ごとの歯のメンテナンスに行つてきた。
バラバラになつてゐた刈払機の復元作業、アクセルレバーが無くなつていた、またオークションで探すと結構な値段がする、確か何処かに在つたはずだと思つて、小屋の中を探し回つてやうやく見つかった、なんでんかんでん捨てないで取つておくのがかう云ふ時に役に立つ。ベベルギアの出物はまだ見つからない。
安倍総理が辞任を表明した、ヤメロヤメロと云ひ続けてきた朝日を始めとして、どこかの大学教授の金子勝や山口二郎たち、目標が無くなつて、さあこれからどうする。
晩飯。オムレツ
○令和 2年 8月27日(木)
曇り。
最低気温 23.2℃ (00:00)、最高気温 28.8℃ (15:31)
台風8号が難なく去つたあと、ECMWF(https://www.ecmwf.int/en/forecasts/charts/catalogue/medium/medium-mslp-wind850?facets=undefined&time=2020082700,0,2020082700&projection=classical_eastern_asia)をみると、9号10号と続けざまに発生するやうだ、この二つの台風は九州に来さうだ。
定点撮影
子どもたちの交通安全指導・登校見守りの時、ちよつと肌寒かつた。日中も薄着でゐると風があつてちよつと落ち着かず窓を閉めたほどだつた。季節は駆け足で過ぎていく。
富士通が国内グループ従業員8万人を対象にテレワークへの全面シフトに踏み切つたと云ふニュースが載つてゐた。これはある種パラダイム・シフトで根本的に働き方が変わると云ふことで、併せて通勤時間や通勤費などが無くなり、オフィスも要らなくなると云ふうことだ。このやうにできる会社・業態と業態的に出来ない会社、やりたくても能力的に出来ない会社との差が、これから先、大きくなるのだらうな。これからの社員も大変だ、小生もう無縁の世界にゐるから関係がないが。
バラバラになつていた刈払機の復元作業の続きをした。メタリングのはうのダイヤフラムが破れてゐたので、手持ちの中から探して交換した。ポンプの方のダイヤフラムは大丈夫さうだつたので交換しなかつた。
ペコペコ(プライマリー)も交換して、これでエンジン部分のリペアは終わつた、早速エンジンをかけてみたら無事に動いた、静止画だから動ゐてゐるかどうかわからない(^_^;)
シャフトはあるから、あとはベベルギアの中古をまたネットで探さなければならない、このタイプがなかなか無い。
晩飯、昨日のカレーの残り、それからゴーヤーチャンプルーを作つた。
ご近所の、多分、節子さんだと思ふが、数日前に菜園のゴーヤーを届けてくれた。多分と云ふのは、他にも野菜を届けてくださる家々があるのだが、いつもどなたかわからないうちに黙って置いてある、玄関にホワイトボードをぶら下げて、伝言が書けるやうにしてあるのだが、そんなものにいちいち誰も書かない、默つて有り難く頂戴する。
そんなわけで、今日はゴーヤーチャンプルーを作つてみた、小生、初めて作つたが、カミさんが作るのよりも遥かに美味い(と小生自身は思つてゐる)、これはセンスの違いだらう(と勝手に思つている)。
ゴーヤーチャンプルー、昔(そんなに昔ではない、どちらかと云へば、最近に近い昔)は、こんな苦いもののどこが美味しいのか分らなかつた。秋刀魚のハラワタやウルカ、コノワタなどの珍味の苦味の美味さは酒を飲まないくせに子供の頃から知つていたが、ゴーヤーチャンプルーの苦味の美味さはわからなかつた、それがいつの間にか美味いと感じるやうになつていた、人間の味覚とは不思議なものである。ところがうちの子たちは秋刀魚のハラワタは全く駄目である(カミさんも多分駄目だらう、食べてゐるのを見たことがない)、そのたびに佐藤春夫を口遊んで聴かせるのだが駄目である。このやうに秋刀魚のハラワタが駄目なくせに、こどもたち、ゴーヤーチャンプルは食べる、まあ。美味しいと思つて食べてゐるかどうかまでは分からないが、普通に食べてゐる。
小生が参考にしたものには、下処理として塩と砂糖で揉んで、しばらくして流して、、カタクリ粉をまぶして、熱湯に入れてコーティングしてから炒めると苦味が弱まるとあつた、確かに片栗粉を使うと味がマイルドになる、これは間違い無いだらうと思つて手間がちょつと増えるが採用した。
ごま油、だしの素、醤油、砂糖適量、溶き卵・・・調味料の量や割合は適当である、家庭の主婦はどこでもさうだ、これが商売ともなると味は一定にしないといけないが、家庭ではアバウトである、だから普通、家庭の奥さん方に改まつてレシピを訊ねても、調味料の量なんかわからない、世の中だいたいそんなものである、小生もいつも完全に勘と経験で目分量である、それが主婦そして主夫なのである、それでちやんと収まる所に収まるのである。大体、材料の総量から、塩味や醤油味や甘さなんかお凡そ想像できるだらう、塩を計量カップ一杯は入れないだらう、逆に耳かき一杯では足りないだらう、おのずと調味料の量なんか想像と経験で分つてくるものなのだ。それを計量スプーンなんかばかりに頼つて、全体をイメージしないから料理のレシピを読み落としたり、書いてある行を読み間違えたりするのだ(別にうちの奥さんのことではない)。家の飯を作るやうになつて、日本の料理は、出汁に醤油とミリンと酒の組み合わせが基本だ、それに味噌や塩や砂糖が加わつてくる。ところが同じ調味料を使つていながら、調理する食材で出来上がる料理の味が全部違つてくる、不思議だ、日本の調味料バンザイである。
令和 2年 8月26日(水)
台風8号の余波で曇りがちの天気だつた、午後から少し雨が降つた、風は無かつた。今日は涼しかつた。
最低気温 23.3℃ (01:23)、最高気温 28.7℃ (11:20)
台風8号が通過したと思つたらまた次なる熱低が生まれている、波状攻撃だ、同じやうなコースだが、今度はこちらの方にやってきさうだ。
定点撮影
子どもたちの交通安全指導・登校見守りに出動する。
定点撮影をしていると云ふことはこどもたちの見守りに立つているとい云ふことだからわざわざこの記述は不要だな。
太郎、水泳教室
晩飯、カレー
○
令和 2年 8月25日(火)
晴れ。夕方、ちよつとにわか雨。
最低気温 21.1℃ (03:19)、 最高気温 30.0℃ (13:21)
台風8号、九州からかなり離れて進むやうだが、それでも、夕方になつて少し風が出てきたかも知れない。いつも気象庁を悪し様にけなしてゐるが、あんなに複雑なコースをよく前以つて計算できるものなだあと感心する。
朝、子どもたちの登校を見守る。
定点撮影。
朝食の準備中に、突然停電した、九州電力かと思つたが違うやうだ、ちゃうどIH調理器のスイッチを切ると同時に停電したので、調べたらブレーカーが落ちていた。とりあえず、ブレーカーを上げて復旧させて、何かの拍子かもと思つて、再度IHのスイッチを入れて運転していたらしばらくしてまた落ちた、今度はスイッチには触らない時に落ちた。
ただ、不思議なのは、配電盤のブレーカーは細かく別れていて、IH調理器は他の系統とは独立しているのに、IH調理器のブレーカーだけでなくメインのブレーカーが落ちて全室停電した。
IHは単相三線の100V+100Vで200Vを使うが、他の家庭配線は100Vだけ使っていて、200V系で落ちると、100V系も落ちるのだらうか。今回はグリル(魚焼き)を使って落ちたので、グリル系だけの短絡なのか、IH調理器全部にかかる短絡なのかと思つていろいろやつてみたところ、どうも魚焼きグリルの時にだけ落ちるやうだ。
早速、古木商店に電話をしてパナソニックに修理依頼をしてもらつた。
パナソニックテクノ・サービスから電話があり、20年近く経つていて補修期間が過ぎていて、部品がない機種だが、たまたまグリルユニットだけ交換部品が残つているので、修理は出来ますが、修理代が30,000円近くします、仮にそれで直つても、他の部分がこのさきまた壊れるやうなことになつたらもう修理ができないので、出来たら買い替えたほうが良いと思ひます、とのこと。確かにもつともな話だ。
それで、同じクラスの機種をネットで調べてみたところ、これがまた、色々ある、値段もピンキリだ。今使つてゐる機種はNAIS(Panasonic)の27EB1と云ふモデルで、あまり古すぎて、仕様を探しても見つからないほどだ。しかし、あたりをつけて今の機種を探してみると、20年ほど前よりは性能は良くなつていて、まあ、50K以下で買えそうではある、でも50kくらいのモデルからいきなり150kくらいのモデルに飛ぶのは何が違ふのだらうか。
一つには使つているコンロの周囲が赤く光るかどうかの違いはあるやうだが、あまり実用性とは関係が無ささうだ。今の我が家のモデルは光るが50k以下で買へるやつは光らない。
昔はコンロの一個あたりのワット数は2KWだったが、今のやつは3KWだ、それに、魚焼きグリルは今のやつは底に水を入れなくてもよいやうだ。それから鉄、ステンレス以外にもアルミなども使えるものもあるようだが、そう云ふ機種が高いのだらう。
我が家はそこまでの必要性は無いと思ふが、急だからあまり検討する時間もないし、あまり検討するほどの興味もない。カミさんがどう云ふか、まあ取替工事は小生がやるのだが、サイズさえ同じなら簡単な作業だ。
電化製品の交換部品について常々思つているころがある。我々消費者は使つている製品の部品が壊れた場合、その製品を買つた時の値段からその何分の一くらいの値段だらうと予想するが、メーカー側の発想は違ふやうで、部品のストツクのコストを入れて計算するのだらう、ちよつとした交換部品でも、新品を買つたはうがやるかに安いと思ふような高い価格で売る。昔、電気掃除機のゴミを吸い取る先端のノズルが壊れたので、取り寄せやうと思つて値段を訊いたら目ン玉が飛び出すような値段だつたので買ふのをやめた。また電気釜の内釜の被膜が剥げてきたので、内釜だけ取り寄せやうかと思つたらこれまた新品を買つたほうが良いくらいの値段だつた。今回のIHの交換部品も同じやうなものである。
電化製品と云ふものは、ナントカの法則ではないが、壊れ始めると次々に壊れる、次はどうも冷蔵庫が怪しい。。
初めてキャッスレス決済に成功す。いかにも大げさだが、今まで残高はあるのだが、スマホを翳してキャッシュレス決済が出来ずに最終的に現金で払つていた。今日はAEON系列のホームワイドでの買い物、三台ほどレジがあつて、オバサンが二人、若者が一人レジに付いていたので、オバサンはかう云つた方面は弱さうなので(以前試した時にオバサンで解決できなかつた)若者のレジ係のはうに並んで、やり方を教わつて、初めて「ワオ~ン」と云ふ声が聞こえた(決済完了するとワオ~ンという犬の鳴き声で教えてくれるのだ。)
政府が主催する消費拡大策のマイナポイントを何処にしやうかと考えあぐねて、刈払機が相当くたびれているので、この際、AEON系のWAONに20,000円をチャージしてオマケの5,000円と更に、ホームワイド独自のポイント2,000円を加えて・・・と予定していたのだが、肝心のWAONで決済出来なければ話にならないと思つていた。これでキャッシュレス決済ができることがわかつた。(実はもうひとつ、まだPayPayでの決済に成功していない)。
ところが、最近続けて二台刈払機を修理して、更に、今、大昔に、壊れて分解してしまった刈払い機一台を改めて修理してみやうと取り組み始めたので、もしこれが動くやうになれば刈払機が三台になる、雑草の季節もまもなく終わる、そうなると何も今新しい刈払機を買うこともないなあ、さうすると、他にWAONでマイナポイントで何か買うものあるか?今の所別に無いなあ、と云ふことになると、別のところでマイナポイントの登録をするかなあ、でも今何か欲しいものあるか?無いなあ。さうか、IH調理器の調達で必要になるかもなあ。
今、壊れて粗大ごみ化していた刈払機の復元に取り組んでいる、燃料タンクから繋がつてゐる燃料系のパイプが劣化して切れていて、ペコペコ(プライマリー)も割れてゐるので、部品を買つた。最初、ペコペコ一個を近くのホームセンターで買つたところ、こんなものが800円くらいした、お店の人ですら高いですねえと驚いてゐた。
ペコペコ以外に、燃料フィルター、ベント、それから、燃料戻り用だらうか、ビニールチューブが三本通ったグロメットも買つた、これはCHAINA製だ、これがなんとペコペコ2個も入っていて280円(送料無料)、日本で売つてゐるやつだつて、どうせ、CHAINA製だらう、どうして国内で買ふとこんなに高いのだ。
そのグロメットが3週間ほど掛かつて届いたので、交換した。残念ながらグロメットの径がちよつと大きすぎる、燃料タンクの穴を少し広げるか、いや待て待て、ビニールチューブ三本は径は同じようだ、じゃあ、ビニールチューブだけ交換しやうということで、いままでのチューブを引つこ抜いて、新しいチューブと差し替えて、これで一丁上がりだ。ペコペコもこの刈払機のやつより一回り大きいのでこれは使えない、ホームセンターで買ったやつを使おう。 (写真1・写真2・写真3)
晩飯、キジ焼き丼
令和 2年 8月24日(月)
今朝も霧が出た。
最低気温 20.2℃ (04:31)、最高気温 32.1℃ (13:50)
台風8号の動き
夏子は今日から新学期だ。夏休み中、宿題以外の勉強はしつかりしてゐたが、宿題がほとんどやってゐなかったやうで、この土日は顔色を変えてやつてゐた、昨夜から今朝にかけて完徹で今朝登校して行つた、今日はテストもあると云つてゐたが睡眠不足で大丈夫だつたらうか。
定点撮影
登校風景(どうも犯罪行為のやうなので本日より撮影をやめた)
午後3時ころ、突然のにはか雨、今日の雨は全く雷を伴つてゐなかつた、同じ突然の雨雲でも昨日までのやうな雷を沢山伴うやうな雨とは全然違う性格のものなのだらうか。(雨が上がつた後にちよつとだけ雷が鳴つた)
ものすごい勢いの雨で、下校時間帯でなくてよかつたと思いながら時間割を見ると今日は3時過ぎの下校時間にあたつてゐた。この勢いでは学校では危険なので下校させずに雨が止むまで足止めだらうと思つている所に学校からメール、迎えが可能は家庭は迎えに来るやうにとのこと。その後も二三通続けてメールが入つたが最近はかうやつて簡単にメールで連絡ができるやうになったので本当に便利になつた。これが一昔前なら各家庭にいちいち電話をしなければならなかつただらう。
迎えに行く途中の川は濁流化していた、迎えに行つたときには雨もそろそろ止みかけてゐて、太郎、歩いて帰るか?と云ふと、とんでもないとばかりに乗り込んできた。
一番強い雨 124.0 mm/hr(15:15)
この時、一時間ほどの間に降った雨の量19.8 mm
最近、ハチウトの内検をしてゐない、出来ない、と云ふのは、朝も昼も巣の門のところにたくさんいて、それらを排除してから中を見た後、蓋を閉じる時に気をつけてゐてもどうしても何匹か潰してしまう、それが可哀相なので、ついつい開けるのを躊躇するのだ。
ハチウトの前の草がかなり伸びてゐたので、周辺だけ刈つておいた、屋敷内の他の部分はもう已に草茫々なつてきてゐる。
それから今年は、我が家の墓地のところにはスズメバチの巣があつたにはあつたが、総体的にはスズメバチの姿をあまりみない、少なくともハチウトのところにはスズメバチがやつてきていない、もう少し先、働き蜂の活動が活発になるとやつて来るのだらうが。
スズメバチ用のホイホイの用意はしてあるが、とりあえず、トラップをぶら下げて置くことにして、新しく作つて吊るしておいた。(写真1・写真2)
然う云へば今年はツバメもミツバチを捕りに飛んでこないなあ。以前に比べていろいろ自然が少しなにかオカシイ気もする。
晩飯、酢豚、マーボー豆腐、サラダ。
○
令和 2年 8月23日(日)
朝、深い霧が出た。けふも大気が不安定で、午後一時前にいきなりずずーんといふ雷鳴が響きわたつた、この音がにわか雨の幕開けのやうで、けふはほぼ真上に真つ赤な雲が湧いてゐた。強い雨と雷の至近弾を予想したが、けふも昨日以上にあつと云ふ間にとほりすぎてしまつた。雨が降つた後は一時的に気温がグンと下がつた。
最低気温 19.6℃ (05:18)、最高気温 29.7℃ (12:54)
台風8号が台湾付近で生まれて日本に向つてゐる、台湾直前で大きく右回頭して上陸すること無く、北上して、今回は沖縄本島も直撃せずに勢力を強めながら北上してゐる、一応は九州の直撃は無ささうだが、まだわからない、自然と云ふものは気まぐれである、それに予報技術と云ふものもあまり信用してゐないから糠喜びにならないやう、静かに見守つてゐる。気象庁 JTWC
朝早く、太郎、熊本まで日曜日週例のテニススクールに母親と出掛け、昼過ぎに歸つてくる。
今年は柿は裏作なのだらうか、まだ色づくには少し早いが、樹の下に行つて探しても実が全く目につかない、何本かある樹すべてがさうだ、我が家だけだらうか。
令和 2年 8月22日(土)
晴れ、雲が少しあつた、午後には久しぶりににわか雨があった。
最低気温 21.5℃ (05:32)、最高気温 31.3℃ (11:56)
昨日の熱帯性低気圧、さつそく台風8号になつた、近場での発生だから大きくはないだらうと思つていたが急激に発達するやうで相当に大きな台風になりさうだ、下手するとここも「やばい」、世界のいろいろな観測機関の予想もバラバラだ、このコースは偏に太平洋高気圧の勢力次第だ、ガンバレ太平洋高気圧だ。JTWC
けふは広い範囲で大気が不安定で、昼前だつたかいきなり大きな雷鳴が聞こえたので、ネットでみてみると、周辺に沢山の雲が発生していた、昼を挟んで、局所的に強い雨が降つたやうで、ここは全く雨が降っていないのに、ここから40キロ足らずの由布院では洪水警報が出されたほどだつた。午後2時過ぎぐらいだつたらうか、この付近でも落ちるほどの近さでは無かつたが相当激しい雷鳴がいくつも鳴り響いていた、ただ、けふも南郷谷方面は相当降っていたやうだが、阿蘇谷では雨雲はかする程度で、やうやく雨が降り始めたと思つたら、すぐに上がつてしまった、畑の土も表面が少し濡れただけだつた、ここの雨量は1.8mmだつた。それでもまあ、お濕りがあつてよかつた。今日はもともとあまり気温は上がらなかつたが、夕方近くには雨雲が去つたあと、気温が22℃くらいまで下がつて一気に涼しくなつた。
太郎、母親に連れられて二回目のオタフク風邪の注射に行つた、小生は日本脳炎のワクチンだと思つて一回目の注射の時にさう書いたが、オタフク風邪のワクチンだつた、けふのニ回目で終了ださうだ。
ネットでサマージャンボの抽選結果を見た、次のジャンボ宝くじ発売はいつだらう、冬かな、その前に秋にあつたかなあ。
令和 2年 8月21日(金)
晴れ。
最低気温 22.6℃ (05:03)、最高気温 33.4℃ (13:31)
全国の最高・最低上位10地点 、低いところはもうこんなに低くなつているのか。
これ台風8号になるのだらうか・・・・・
午後に入つて、ちよつと日が陰つてきたので、待望の夕立かなと思つて雨雲レーダーを覗くと、真つ赤な雨雲(雷雲)が周辺に沢山生まれてゐる、もうすぐこの上にやつて来るなと思つて、この先の予想をみると、なんと雨雲は西のはうへどんどん離れていくではないか。普通は西から東だらうと思ふのだが、今日は逆だつた。ちやうどこの付近で夕立雲が発生して、それが西に流れていつたのだ、ここはギリギリ雨雲から外れてゐて雨が降ることは無かつた、あとほんのもう少しだつたのに、残念。夜に入つて、遠くに稲妻が走つている・・・・
太郎、今日から新学期だ(中学校もだ)、小生の旗振りも再開だ。今年は短い夏休みだつたが、それでも太郎は学校が始まるのを喜んでゐる。別に勉強が好きだからと云ふことではない、家にゐると退屈だからである。もつとも今日は金曜日だから明日からまた土日で休みだ。姉の方は夏期講習があるがまだ夏休みのやうだ。今年からここ高地でも小中学校にはエアコンがは入つたさうだから、学校のはうが過ごしやすいだらう。
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9・写真10)
本日を最後に、こどもたちの登校風景を撮ることも載せることもやめる。
けふ、このやうな記事が目についた、読んでみると、無断で撮影したからだと云ふのだらう、盗撮では無くても無断撮影だから駄目だと云ふことのようだ。普通みんながいる公共の場所でいちいち断つてなんか撮らないと思ふがそれはやはり駄目なのだらう、翻つて小生が毎朝こどもたちの登校風景を撮つてゐるのは一人ひとり了解を得てゐるわけではないのでまさにこの無断撮影にあたる。別に小生の行為が誰かに咎められたといふことでは無いが、苦々しく思つておいでの保護者もなかにはおいでだつたかも知れない。でもこの程度で懲戒処分そして依願退職・・・・いまひとつ納得がいかない、窮屈な世の中になつたものだ。
お盆が過ぎて今頃になつてやうやく我が家の前の県道の路肩の草刈りをしてゐた、きれいに刈つてあつてもう殆ど草は無かつただらう?物事には「時宜」といふものがある、どうせならもつと早くやつてくれたらよかつたのに。
晩飯、ひき肉と玉ねぎオムレツ
○令和 2年 8月20日(木)
晴れ、今日はところにより夕立があるかも知れないと少し期待を持たせてくれたが、ここは所によらなかつたやうだ。全国的に少し暑さが落ち着いてきてゐる感じがする。
最低気温 21.1℃ (05:52)、最高気温 34.2℃ (16:10)
熊本市 最高気温 36.8℃ (13:53)
数日前に台風7号が発生して、日本には関係がないと思つてゐたが、けふ見たところ発生したばかりなのに、あつと云ふまにもう熱低になつてしまつてゐる、今夏の台風は全部小さくて助かるが、そのうちに帳尻合わせがあるのだらうか。
一時、梅雨時に三峡ダムの決壊の恐れが騒がれてゐたが、梅雨が明けてこの決壊騒動も落ち着いたのだらうと思つてゐたら、この台風7号も影響してゐるのだらうか、長江上流域はまだ雨が続いてゐて、ますます三峡ダムを中心に大洪水の被害が広がつてゐるやうだ。長江流域はあの国の穀倉地帯、米生産の7割だつたかを担つていると云ふ、万一の場合、これはその国の問題だけでなく、結局食糧難で海外にその不足分を求めることになるから世界中に影響を及ぼすことになる、今、あの国では大食いするなという指示が御上から出されてゐるそうだから、かなり深刻な問題として捉えられてゐるのだらう。大きな自然に抗う、大きな自然を制する、人間には土台無理なことなのだ。
夏子が満18歳になつた、あつと云ふ間になつてしまつた。民法上の成年規定も18歳に引き下げられることになつているがこの適用はもう少し先になる、一方で選挙権は已に18歳からになつていたはずだ。まもなく衆議院の解散総選挙があるかもしれない・・・さうかもう選挙権があるのか。
最近は「お年頃」で、日記の写真に載るのを嫌がるようになつてゐる、今晩の晩餐の写真も省略することにした、ケーキの写真だけ載せることにした。なを、晩餐はうなぎだつた、うなぎをたつぷり食べたいね、といふ日頃のみんなの希望で夏子が誕生日のごちそうはうなぎにしようと云つてくれて、ひとりあたり鹿児島産うなぎまるまる一尾ずつ、お重が無いので丼にして食べた、一度に食べるにはちよつと勿体無い量だつた。今年は土用の丑の日が二度あつやうだが、我が家では今日がその二回分ひとまとめの丑の日だった。
令和 2年 8月19日(水)
たうとう朝の気温が20℃を割り込んだ、霧も出ていた。そうして、ここの最高気温・・・ヒエ~である、こんなに暑つかつたのか。
最低気温 19.6℃ (06:01)、最高気温 36.2℃ (16:05)
ここのところ、阿蘇乙姫にあるアメダスポイントと我が家の観測装置での最高気温との差がちょつとあり過ぎる。最高気温の場合は最低気温の場合と違つて太陽の照り返しが大きく影響すると思はれるから、彼方は百葉箱に芝生、此方はさうに非ずの差であらうか。
けふも気温が相当上がつたやうだが、家にゐる限りは風さへ動けばどうといふことはない、また車を運転してゐても、熱風が入つてくる下界と違つて、窓を開けて走ると涼しい。だから、猛暑と云ふても然ほどのことは無い。尤も家でのんべんだらりとできる身分だからではあるが。
熊本県の最高気温
全国の最高気温と最低気温10位
熊本県内での武漢肺炎の感染状況は、他地域に比べたら激増はしてゐないが、それでも増加傾向にある、たまたま今日の感染状況を熊本県のサイトで見たところ、最新の感染者の一人の居住地が高森町と表示されてゐる。高森町も阿蘇保健所の管内ではないか、一体いつから管内市町村別の表示をすることになつたのか、いつ宗旨変へをしたのか、実にいい加減である。
晩飯、水曜日はカレーの日
令和 2年 8月19日(水)
たうとう朝の気温が20℃を割り込んだ。そうして、ここの最高気温・・・ヒエ~である、こんなに暑かったのか。
最低気温 19.6℃ (06:01)、最高気温 36.2℃ (16:05)
ここのところ、阿蘇乙姫にあるアメダスポイントと我が家の観測装置での最高気温との差がちょつとあり過ぎる。最高気温の場合は最低気温の場合と違つて太陽の照り返しが大きく影響すると思はれるから、彼方は百葉箱に芝生、此方はさうに非ずの差であらうか。
けふも気温が相当上がつたやうだが、家にゐる限りは風さへ動けばどうといふことはない、また車を運転してゐても、熱風が入つてくる下界と違つて、窓を開けて走ると涼しい。だから、猛暑と云ふても然ほどのことは無い。尤も家でのんべんだらりとできる身分だからではあるが。
熊本県の最高気温
全国の最高気温と最低気温
熊本県内での武漢肺炎の感染状況は、他地域に比べたら激増はしてゐないが、それでも増加傾向にある、たまたま今日の感染状況を熊本県のサイトで見たところ、最新の感染者の一人の居住地が高森町と表示されてゐる。高森町も阿蘇保健所の管内ではないか、一体いつから管内市町村別の表示をすることになったのか、いつ宗旨変えをしたのか、実にいい加減である。
晩飯、水曜日はカレーの日
令和 2年 8月18日(火)
今日も暑かつたなあ、ここももう少しで猛暑日になるところだつた。
最低気温 20.5℃ (05:37)、最高気温 34.3℃ (14:38)
阿蘇市アメダス 32.6℃ (12:26)周辺の阿蘇高地と比べて低すぎる、ちよつとオカシイ気もする。
熊本市 最高気温 37.3℃ (13:48)
全国のトップ10
今朝も霧が出ていた、阿蘇五岳の雲海の季節がやつてきているのだらう、https://visitaso.com/livecam/030/view4x.html
今朝なんか20℃を割り込みそうな気温だつた、だんだん朝晩の温度差が大きくなつてきてゐて、暑いなかにも少しずつ秋が近づいていゐるといふことなんだらう。
けふ阿蘇中岳の噴火警戒レベルが随分久しぶりに1に下がつた、これで火口まで行くことができるようになつた。ただ、いままで気象庁が何かしらの判定を下すと間・髪を入れずにそれを裏切る現象が起きることが何度かあつた、今回はそれが無ければよいが。なおしばらくは環境整備のため地元では現在の規制を続けるといふことださうだ。
---- 人いまだ生まれず神と鬼とのみ住みけむ世よりもゆる山かも ---- 信綱
以前は暑いときなど、清涼飲料水を飲むことが結構あつたが、最近、体重を意識し始めてからは、まず飲むことは無くなつた、清涼飲料水に含まれる糖分はものすごい量だと聞く。その代わり、最近水をよく飲む、ここの水道は天然水だから、美味いのだ、と云つても、決して美味いから飲んでゐるわけではない、美味いと云ふのは他所の水と比べたらである、水はあくまで水であり、喉の乾きを癒やすために飲むもので嗜好品ではないのだから。他所から来た人がここの水を飲んで、美味い!と云ふのはわかるが、ここの人間がここの水を飲んでわざわざ美味いと云ふことはない、それがもともとのここの水の味なのだから。ただ、ここの人間が他所に行つて、他所の水を飲んでマズイと云ふことはあるだらう。
小生のすまふ村は水源から一番遠くにある、普通世間一般の水道水に比べたらはるかに水温は低いものゝ、それでも水源に近いところから比べたらそれほどでもない、水源に近いところでは夏期、しばらく手を浸けてゐると手が痛くなるほど水温が低いさうだ、ここはそこまでは低くないので、氷を入れて飲む、もちろんここの水道水を電気冷蔵庫で作つた氷だから「天然氷」である、小生は呑まないから分からないが、東京と阿蘇を半々で住んでゐるある呑飲兵衛がゐて、阿蘇に帰つてきてここで冷蔵庫で作つた氷で飲むロックは本当に美味しいと云つてゐた、そんなものなのか。かくいふ小生も、我が家にここの水で作つた麦茶があつても水のはうを好んで飲む。
小生最近巷で流行りをるキャッシュレス決済なるものを試してみむとてスマホにアプリを入れて、チャージも済ませて、店頭でいざ支払わむとレジのところでスマホをかざすも一向に反応せず、後ろに人が並んで待つているので結局最後は現金で払つてくる。PayPayとWaonの二種類を持つもいまだ成功せず、イヤむつかしい。
昨日手嚴しく銀行の対応を批判したが、もし小生が間違つていたならば某朝日新聞のようないい加減なマスコミとはちがふ、訂正しなければならないと思つて、朝一番でウラを取りに行つてきた。小生の昨日の記憶では、貼り紙は無かったと思うが、見落としかも知れない(仮に見落としならば、見落とすような掲示の仕方が悪いのだと云ふこともできるのだが)、さう思うて確認してきたのだ。二箇所ともやはり貼り紙は無かつた、念の為に写真も撮つておいた。もう一箇所は店舗のATMコーナーで開店早々、沢山の人が並んでおり、写真を撮ると不審者扱いされかねないので、中までは入らなかつた。
一昨日の火事の記事が載つてゐた、人的被害は無くて済んだやうだ。
晩飯、刺し身盛り合わせプラス鯨の刺身、焼き茄子、冷奴、新里芋と大根味噌汁
令和 2年 8月17日(月)
晴れ、けふはさすがに暑かつた、扇風機が要った、ここは下界と違って扇風機で風さえ起こせば空気自体は熱せられてゐないから涼しくなる。
最低気温 21.5℃ (05:55)、最高気温 33.4℃ (14:24)
熊本市 最高気温 37.8℃ (13:59) 全国のトップ10 マップ
お盆休み終わつてカミさんは今日から仕事(と云つてもカミさんは暦通りだつたが)、夏子も今日から夏期講習が再開した、太郎は今週いつぱい夏休みだ、太郎のやつ、もう休みはいらん、學校に行きたいと云うてゐる、夏休みと云ふても外出自粛、何処にも行けないので、それなら學校の方がまだいいのださうだ。
午前中、小生にとつてのメインバンク、つまり年金の振込銀行なのだが、そこから他のいくつかの銀行に支払いの関係があつて資金を動かさうと市役所にあるATMに行つたところ、「定められた支払い限度を超えています」と云ふメッセージが出て引き出せなかった。
小生が引き出さうと思つた金額は40万円だつた。小生は普段こんな金額を引き出すことなど決してないので(もともとそんな残額がない)、もしかしたら、小生自身が以前引き出し限度額を低めに設定してあつたのかなと思つて調べたら、ATMでは特にさういった設定は無かつた。かすかな記憶では50万円が引出し限度では無かつたかなあと思いながら、出てこないものは仕方がないと店舗の窓口に行つて引き出しがてら、そのことを訊ねたら、70歳以上の高齢者にはオレオレ詐欺防止のために警察の指示で限度額を30万円にさせていただいてゐる、と云ふ。
それ、預金者には前以つて連絡してあるの?いえ、してをりません。バカヤローである、それを自己中心新主義といふ。銀行は当然ながら預金者の年齢は判つてゐるのだから、さういつた制限をかけるのであれば、事前に預金者に通知すべきだらう、「定められた支払い限度を超えています」だけでなく、その理由もちやんと添えろ、不親切極まりない、結局の所高齢者をナメてゐるのだらう。それとも警察が教えるなとでも云ふてゐるのか?
間違つてはいけないと思つて、改めて本店に電話して確認したところ、やはりさうであつた。小生、家に歸つてからネット検索をして、やうやくそのメッセージを見つけることが出来た。一般の高齢者がそんなことまでできるか?ちゃんとATMのところに貼つておけよ、高齢者保護と云いながらそんなこと全く保護になってゐないだらう。小生は一台のATMで駄目だつたので更に別のATMでも試して、それで駄目だつたから店舗の窓口まで行つたのだ、どのくらい時間の無駄になるか考へて見ろ、炎天下を走り回されて、それのどこが高齢者保護か、そもそも70歳以上はみんなボケてゐるのか、それこそまさに差別だらう。それに窓口に行くといふことは、武漢肺炎の「しゅうきんぺい」だろう。
実は腹が立つた理由がもう一つある。ATMが駄目なら窓口で引き出し手続きをしなければならない、そのためには通帳の他に印鑑が要る、さう思つたから、印鑑を持つて銀行に行つて、払い戻し用紙に名前を書いて、さあ印鑑を押さうとしたら、印鑑が無い!無い!書いている間に落ちたかなあと足元も探しても無い!確かに印鑑が要るからと思つて、持つて車を降りたはずだが、無い!地べたをキョロキョロ探しながら車に戻つて、車内を探し、さらに、市役所ATMまで戻つて付近を探しても(当然)無い!この印鑑はほとんどの届け出に使つている印鑑だ、もし無くなつたら作り直して各所に届け直さなければならない、困つた!困つた!もしかしたら印鑑を持つて出たのは勘違いかもしれない、然う思つて家まで戻つて探したけど、当然のことながら無い!そして、念の為、何度目の「念の為」だつたらう、車の中を調べたら、一番見えにくい所に落ちてゐた。
かう云ふ時に限つて一番探しにくい場所に落ちるものだ、押印などと云ふ普段の流れではやらなくていいことをやらされたので、リズムが狂つてしまったのだ、然う云ふこともあつて、なおさら銀行の対応に腹が立つたのだ。窓口の担当者に八つ当たりをしても仕方がないので、怒りを腹の中にグツと収めて、帰つてきてから、本店に電話をして思いつきり文句を言つてやつたが、敵はかう云ふ一般客からのクレームなど慣れてゐるのだろう、丁寧ではあつたが決して誠意のある応対ぶりだとは思へなかつた。結局半日かかつてしまつた。
晩飯、餃子など
令和 2年 8月16日(日)
世間のお盆休みはけふまでか、今年は日本全体、帰省の移動も少なくて静かといふか、活気がないといふか、寂しいといふか、そんなお盆休みだつたのだらう。
晴れ。朝の7時のニュースで、下界ではすでに気温が30℃だと云つていた地域があつたが、そのころここは22℃、霧が出ていてヒンヤリしていた。しかし、ジツとしてゐる分にはそうでもなかつたが、日中は昨日とほぼ同じくらい気温が上がつて暑くなつた、風が無かつたからだらう。
最低気温 21.1℃ (04:39)、最高気温 32.3℃ (14:19) 本日のトップ10
熊本市 36.7℃ (15:56)
太郎とカミさん、朝早く熊本市内までテニスのレッスンに出掛けて、何処にも寄らずにとんぼ返りで昼前には帰つてきた。
夕方5時半ころだつたと思ふが、防災無線から突然サイレンが鳴つたが、そのあとなんにも云はない。しばらくして、今度はお知らせ端末からもサイレンが鳴つたがこれまたなんにも云はない。随分しばらくしてから中通り地区で建物火災が発生したから消防団は出動せよと放送があつた、お盆休みで緊急放送の連携が取れていなかつたのだらうか。遠望すると白い煙が上がつてゐたので、大したことは無かつたやうにみえたが鎮火報が入つたのは7時半を過ぎてゐた。
令和 2年 8月15日(土) 終戦記念日
昭和20年の今日、小生は当時祖母が住んでゐた今の地に疎開してゐて母子三人で終戦を迎へた、父親は仕事で単身博多にゐた、と書いて、そうか、妹は誕生直前だった、満二歳になつたばかりだから勿論何も覚えてゐない。この日を日本では不思議と敗戦記念日とは云はない。市では、何故だか、広島・長崎の原爆の日の慰霊の黙祷の呼びかけはするが、この日の黙祷は無い、大東亜戦争では300万人以上の日本人が亡くなつてゐる・・・・・
けふも北海道などを除いて日本列島は暑さに茹だつた。ここも32℃まで上がつた、それでも我が家はヒンヤリした風が通るので室内にゐる限りは全く暑さを感じなかつた、今年の夏はさらつとしてゐて本当に凌ぎやすい。
最低気温 22.6℃ (04:40)、最高気温 32.0℃ (15:15)
熊本市 35.7℃ (14:24)
太陽の位置の関係で、いつも順光で阿蘇五岳を眺められる南郷谷と違つて、ここ阿蘇谷は逆光気味で朝夕は別にして特に晴天の日中などは阿蘇五岳の見栄えは陰影がはつきりせずどちらかと云ふとあまり良くない。ただ、今の時期、太陽が北に寄つてゐるので、逆光の度合いが小さくて、明るくて色鮮やかな阿蘇五岳が眺められる。(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5)
ひとりで口の中で呟いておればいいものを、どうでもいいことをネットを通じて世間に広めては、舌禍を引き起こす、小生、あれだけ嫌つていたtwitterに登録した。自分でtweetする気は更々無いけど、ちよつとした情報がほしい時にあつたほうが便利な面もあるやうだから。と云ひながら基本的には利用の仕方は全くわからないのだが、これも使い方で有効なコミュケーションツールなのだろう、といふ気がしてゐる。
日が落ちてから、送り火を焚いてご先祖さまを浄土にお送りした(と云ふことは、普段のお仏壇にはどなたもおいでにならないということか、などと云ふ無粋なことは云ふまい)。(写真1・写真2)
令和 2年 8月14日(金)
雲ひとつ無く快晴、夕立すら降らないほど空気は乾燥してゐるのだらうか。今日も下界は暑かつた。ここも気温が高かつたが、室内にゐる限りは風が通つて暑さは全く感じなかつた。
最低気温 23.6℃ (04:59)、最高気温 31.2℃ (14:47)
昨夕のバーベキュー、小生は早々と寝てしまつたが、ふと外から聞こえる話し声に目が覚めた。どうやらうちの連中だ、一体何時ころなんだらうと思つて、枕元の時計を見るとそろそろ十時になろうとしている、まだやつてるのか?と声をかけると、もう終わつたけど、今、星を見てゐる、流れ星が見えるバイ、お父さんも下りてこん?と庭から声。お客さんはいつ帰つたのだらう。そういえば、今、ペルセウス座流星群だつたかが見えるらしい、流星群はそれほど珍しくはないので、お父さんはいい、と言ってそのまま窓を閉めて寝てしまつた。昨夜はバーベキューのあと花火もやつたらしい。
普段でも静かな村が、お盆休みとあつて、人も車も通らず、なお一層静かだつた、蝉の声だけが聞こえてゐた。
昼過ぎに市の防災無線が行方不明者捜索の放送。聴くと隣村の少し足の不自由な高齢女性が朝、犬を連れて散歩にでかけたまま戻らないと云ふ。近隣の各家で敷地内を探してくれと云ふ。確かに家々の敷地内に入り込んで倒れでもすると気がつく人がゐない、丁度我が家の前は隣村からの適当な散歩コースだ、でも犬がいたんだらう、もしその女性が倒れでもしたら、そのうちに吠えるなり鳴くなりするだろうに不思議だなあと思ひつつも、太郎と二人で刈り残した屋敷内の草むらを探したり、お向かいの長期不在の庭の方に行つてみたりした。そして、太郎とじゃあ川つ縁でも走つてみようかと軽トラでしばらく川沿いを探してみたがみつからない、そうこうしているうちに無事に見つかつたと云ふ情報が入る。
どう云ふ状況で見つかつたのか分からないが、この女性は普段は遠隔地にゐてお盆で帰省をしてゐたらしい、以下小生の全くの想像だが、朝犬を連れて散歩に出て、途中、知り合いに遇つて、まあ、しばらくだねえ、遊んでいきなつせ、となつて、そのお宅に上がりこんで、話が弾んで、お昼も食べていきなつせといふことになつて長居をしてゐるところに防災無線で自分が行方不明になつてゐることを知つてあわてゝ家に帰つた・・・大方そんなところだらう、でもまあとにかく無事で良かつた。
太郎のゲームソフトに「あつまれどうぶつの森」、通称「あつ森」と云ふのがある、あるらしい。その「あつ森」を小生は平敦盛と勘違いをした。その平敦盛といえば、明治の唱歌「青葉の笛」だ、小生、昔の唱歌が好きだ、「児島高徳」、それから「元寇」の歌などなど、太平記や平家物語などを読んでゐて、歌と歴史のシーンが重なると嬉しくなる。そこで改めて「青葉の笛」を聴きなほしてまた小生勘違いに気がついた、「青葉の笛」は、ずつと、平熱盛を歌つた歌だと思いこんでいた。二番の、更くる夜半に門をたたきわが師に託せし言の葉あわれ・・は違つた、平忠度を歌つた歌だつた。「わが師」が藤原俊成で、箙に殘つていた歌、行き暮れて木の下かげを宿とせば・・・は、昔、この歌「青葉の笛」で知つたのだつた。歴史はただ年表だけを覚えるのでなくて、歌や物語と絡めて覚えるとよく頭に入る、勉強なんてそんなものなのだ。平忠度の忠度は「ただのり」と読む、小生は知識として知つているだけで実際に使つたのは、もつと前の世代になるが、この平忠度の官名「薩摩守」をもじつて、無賃乗車を指して薩摩守と云つた、「タダ乗り」である。信長が好んだ?人生五十年下天のうちを比ぶれば・・・・の謡曲「敦盛」は一の谷で敦盛を討つた熊谷直実が題材になつているのだ・・・・・・
晩飯、きのふのバーベキューの肉が沢山残つていたので、室内でアンコール。
令和 2年 8月13日(木) 盂蘭盆会
今日は快晴の一日だつた、あまり天気が良すぎて、夕立の心配があつたが、降らずに済んだ。
最低気温 23.1℃ (04:07)、最高気温 30.7℃ (15:20)
今日も全国的に暑い一日だつたやうだ、熊本市も暑かつた 35.3℃ (13:44)、坂梨も真夏日になつた。
例年、お盆のときには朝のうちに裏山の墓までご先祖様をお迎へに登るが、今年はスズメバチが墓地に巣食つてゐて危険なので、世間一般のやうにお迎え火を焚いてお迎えすることにした。お迎え火は、13日の朝でなくて日が落ちてから焚くようなので、夕方(まだ陽は髙かつたが)焚いてご先祖様をお迎えした。焙烙などと云ふ気の利いたものは無いので、植木鉢の割れたので代用した。
今年はお寺さんのお経が無いので、小生が般若心経を唱えた。
ついでにボンとシマの供養もした。人間界では初盆は四十九日の後にくる最初のお盆を云ふ、ボンはまだ四十九日は経つていないが、犬の世界ではドッグイヤーと云うて人間の世界よりも早く時間が過ぎるので今年のお盆をボンの初盆にすることにした。
夏子の中学時代の仲の良い友人で、現在県外の學校に行つていて夏休みで帰省したので久しぶりに二人で会おうかと云ふことになったが、外では今、何かと物騒なので、じやあ夕方から我が家で二人でバーベキューでもしやうといふことになつた。本来なら他にも友人たちを呼んでやるところだが、最近多人数で集まつてバーベキューをやつて武漢肺炎に感染するケースが多いので、今日は二人だけのバーベキューで我慢することになつたそうだ。
我が家の家族も一緒にかたつて(加わつて)やることになつたが、小生は、設営だけして、参加は辞退した、と云ふのは、小生が出ると結局は小生が「奉行」をやらなければならないので、バーバキューくらい自分たちでやれ、もう勘弁してくれと云ふことで、小生は室内で食べることにした(カミさんもゐたが撮影の時には台所に立つていた)。
(写真1・写真2・写真3・写真4)
令和 2年 8月12日(水)
晴れ。午後ににわか雨があつた。
最低気温 24.2℃ (04:51)、最高気温 29.4℃ (14:27)
久しぶりに床屋に行つてきた。その帰りに昨日お留守だつたお寺さんに寄つてお盆のお経の辞退をお願いしてきた、ちゃうどお出かけ寸前だつた。お寺さんでも今年はそのつもりだつたさうだ。
今年は武漢肺炎でどこのお寺も盆の檀家回りもこのような有様だから、お寺さんもある面でさぞお困りだらうと思ふ、さう思つてその意味も込めて小生はご挨拶に伺つたのだ。
昨日のお留守はここから少し離れた地にある仏舎利塔のある無住の末寺の掃除にお出かけだつたそうで、今日もこれからまた別の仏舎利塔の掃除出かけるところだったといふことだつた。
明日からのお盆、我が家でも仏壇の掃除をした。ご近所の節子さんが生花を届けてくださつた、盆花の代表格、ヒゴタイもあつた。
近年、郵便を出すことがほとんどなくなつた、ほとんどが電子メールに代わつた、実際に自分から出すのは年賀状くらいだ、今日普通郵便を出すことになつて、ハテ切手代はいくらだつたらう、と思つて、ストックしてある切手の箱の中を探したところ、82円といふ切手が数枚あつた、同時に2円切手もあつた。ああ、そうか、82円になった時に、80円では不足するので別に追加用に2円切手が買ふてあつたのかと思って、念の為にネットで確認したところ、今の普通郵便代は84円になつていた、だから2円は80円切手の追加用に買つた餘りでなくて、82円切手に更に追加する切手だつたのだ、危うく間違うところだつた。でも、昔、飛脚が運んでいた時代から明治維新を経て郵便制度が出来て、値上がりしたとは云へ、今ではわずか84円で郵便を送ることができるのだから、これはやはり凄いことなのだ。
サマージャンボ宝くじ、ネットで購入、そろそろ売出し期間が終わるところで忘れるところだつた。
今回の武漢肺炎騒動でマイナンバーカードが注目され、同時にマイナンバー通知カードが廃止されるのを機に我が家の子供達二人もマイナンバーカードを申請した、だいぶん前にその発行通知が届いていたが、本人たちが直接出頭して交付を受けなければならず普段は學校などがありずっと延び延びになつていたが、夏休みに入り、カミさんの仕事の都合も付いたので、本日カミさんに連れられて市役所に行つてマイナンバーカードの交付を受けてきた。娘は来春には、何処に行くことになるのか分からないが、マイナンバーカードが必要となるだろう、太郎の方は当分使うこともないだろう。
その太郎はニンテンドースイッチといふゲーム機を持つている、ともだちと時々スケジュールを組んでオンラインでやつてゐる、どういう仕組みなのか小生は知らないが、対戦型のゲームなのだろうか。さう云へば、スプラツーンなんとかというゲームソフトを持つてゐる、それかも知れないが、ともだちと、昼間にしないで夕方やってゐる。
どうして夕方やるのだと訊くと、お母さんのモバイルWiFiが無いとできんけん、お母さんが帰つてくるのを待つてゐる、と云ふ、確か、このゲーム機を買った時に初期設定を我が家のWiFiでやつたのではと思ふが、その後我が家のWiFiが何か不具合の時に一時的にカミさんが持つてゐるモバイルWiFiでやって、その後我が家のWiFiに戻さなかったので、切り替え方を知らずに、我が家ではモバイルWiFでしか使えないと思ひこんでゐるのだろう、そのはうがいい、下手に常時できることを知ると、ゲームばかりやることになるから、小生は敢えて知らんぷりを決め込んでゐる。
そのゲームだが、最近、太郎のやつ、時々、母親と「あつもり」がどうのこうのと言ってゐた。ところが聞いてゐてどうも話しの内容が見えてこない。「太郎、”あつもり”つて、平敦盛のことか?そんなゲームがあるのか?」と歴史好きの小生が意気込んで訊くと、太郎のやつ???・・・「あつもり」とは「あつまれどうぶつの森」と云ふゲームソフトのタイトルだつた、最近はゲームのアイテムだとか道具だとか所作、アクションなどについて家族との日常の会話の中で遣ふので、いちいちそれなんだと訊きなほす、子供とのコミュニケーションがとれにくくなつてゐることがママある。
ここのところ、JRの「悪口」ばかり書いてゐるが、ついでだからもう一つ、JRは本当に頭が悪い(逆に頭が良いからなのかもしれないが)、「ななつ星」だとか「あそぼーい}だとかの観光列車で都市部から人を運ぶことしか考えていない、地元のことなんか考えていないと小生は常々書いてゐる。きのふ、内牧駅前に立つた時に改めてさう思つた、このことは以前にも書いたことがある。
小生なんか以前、本数は少ないがそれでも鉄道で遠出しやうと思つたのだが、駅まではどうしても車を使わなければ行くことが出来ない、ところが車で駅まで行つても車の置き場所が無いのだ(都会と違ってコソコソ探せば無いことはないが)。
最近あまり聞かなくなつたが、大都市部では車の数を減らすために、パークアンドライドという方法を使つてなるべく鉄道を使つてもらおうということをやつてゐる。これは鉄道利用を増やすより、車の数を減らすのが目的なのだが、小生が曰はんとする過疎地でのパークランドライドは、鉄道利用を増やすことが目的である。
田舎だから車を置く場所なんかいくらでも確保できる、いくらでもと云つても田舎だ、そんなに広い場所は必要無い、過疎地の駅は土地なんか利用法がなくて餘つてゐるのだから、駅でその場所を積極的に提供してくれたら、車をそこに置いて安心して鉄道で遠出できるのだ。
二三の知合ひに訊いてみたところ、全くそのとおりだと云ふていた。齢をとつてくると車での遠出は正直疲れる、鉄道で行きたいけど、駅で停めるところがないから結局車で行く、と。
ここから熊本や大分は列車で行くのにいい距離なのだ。こんなことやらうと思えば難しいことなんか無いだらう。かう云つた簡単なことすらJRはやらうとしないのだ。いやいや頭が良いJRのことだからその程度のことなんか疾つくに検討済みなのだらう、そうやつたところで、田舎の人口、利用客数なんぞたかゞ知れてゐるということなんだらう、だから、JRは公共的な使命を忘れていると云つてゐるのだ。
晩飯、水曜日はカレーの日。毎週食べているが週に一回ていどだと飽きないものだ。
令和 2年 8月11日(火)
朝のうち小雨模様で、肌寒くて窓を閉めた。大気が不安定だつたのだらう、その後晴れたが、雲が早く動いてゐて、雨も時々降ってゐた。
最低気温 23.3℃ (05:28)、最高気温 28.4℃ (16:25)
今日は下界では40℃を越えたところもあつたやうだ、ここに住んゐると信じられん。ここでは暑い時期、寝る時に日中の熱がまだこもつているので窓を開けて寝ることもあるが、明け方には寒くなつて必ず目が覚めて窓を閉めるくらいだぞ、ここには「真夏日」はあつても「熱帯夜」は絶對に無いのだ。
ここのところ、朝起きて、旗振りやボンの散歩などのルーチンワークが無くなつて、何か忘れてゐるのではといつもなんとなく落ち着かない。何も無いのが常態だと云ふことにまだ慣れないのだ。
お迎え火を焚くための「オガラ」を買ひに山を下りた。税込みでたったの107円だつた、わざわざガソリン代を払つてまで買ひに行くか?確かに通販でも売つてゐる、ただ通販ではもつと高くて、さらに送料が千円近くかかる、たとへそれでもわざわざ買ひに行くよりは安いだろう、でも、オガラを通販で取り寄せる価格が小生にはどうも納得がいかないから、たとえ高くても買ひに行ったのだ。
時分時だったのでトンカツを食べて帰つてきた。今日でかける時に、太郎一人留守番だとちよつと心配かな、と思つていたところ、姉も今日も補講が休みだと云ふので、それで安心して出掛けた。昼飯は母親が弁当を作つて行つたそうだ。
帰途、二重峠を下つてきて赤水の踏切のあたりで大渋滞をして進まないので、その手前、白雲山荘近くの橋を越えてすぐに左折して、農免道路を帰つてきたので、途中、内牧駅に寄つてみたが、まるで遊園地の汽車ポッポの駅のやうな小さな新しい駅舎が建つていた、昔、駅を中心に発展したところが駅がなくなつて、櫛の歯が抜けるように住宅がまばらになつて、そのあとになんとなく場違いな駅舎が出来て、住宅も駅も双方ともお互いになんとも居心地の悪そうな雰囲気が漂う所になつていた、それでも、また鉄道が走り始めたので、地元の人にとつてはありがたいだろうが、「昔の光今いずこ」である。でも改めて考えてみたら、内牧駅は乙姫といふところにあって、もともと温泉街のある内牧とは結構離れてゐて、鉄道がそこしか通つていなかったからだろうが、なんとなくちぐはぐな感じはする。(写真1・写真2・写真3・写真4)
今日は結構忙しかつた、朝一番でカミさんに代わつて生ゴミを出しに行つて、ついでに、ご近所から米を分けてもらつて、コイン精米所で精米をしてから山を下つた。
午後からはお寺さん二箇所に夏のご挨拶を兼ねて、今年は武漢肺炎のこともあり、お互いを考えて今年は檀家回りは無しということで、朝のお勤めの時に我が家の分のお経をあげて供養してくださいとお願いに行った、多分だが、今年はさう云ふお宅が多いのではないだらうか。もう一軒のお寺さんはご不在だつた、明日改めて伺おう。
晩飯。ナスと豚肉の味噌炒め、冷奴、春雨サラダ、豆腐と油揚げの味噌汁・・・あ、写真撮り忘れた。
令和 2年 8月10日(月) 山の日(今度は山の日か)
小さな台風5号、西の海上を静かに通り過ぎていつた、雨も降らなかつた。昼前ころだつたらうか、一番接近してゐると思はれるころには風が結構強かつたので通過後のほうが経験上、吹返しが強くなると思つて、用心のためにハチウトの重箱を一段増やした方の一号基の方に一応ステーを張つたが、ここでの最大風速は13.0 m/s(11:05)が最高で、普段でも時々これより強い風が吹いてゐる。
最低気温 24.2℃ (03:25)、最高気温 29.8℃ (11:36)
風があつたので凌ぎやすかつたが、岐阜県多治見では、38.6℃まで上がつたさうだ。
JTWC上では、台風6号が発生してゐる (7号もだ)。東から西に眞直ぐ進むやうだが、いずれ急激に右旋回するのだらう。今朝の時点では気象庁の予報では、熱低としてすら現れてゐなかつた、この違ひは何なのだらうか。
いつからだろう、阿蘇の各ビューポイントのライブカメラが整備されてゐる、こんどのカメラはなかなかいい。
https://visitaso.com/livecam/030/view4x.html
https://visitaso.com/
午前中いつぱいかけて、草刈りをした。今日は表の公道の屋敷沿いの路肩を主に刈つた。ここは県道なので、年に一度か二度、県の方で草刈りをすることがある、以前、お盆の直前に刈つたこともあった、また、小生が刈つたすぐ後に県の草刈りがあつて、やらなければよかったと云ふこともあつた、それで、今回は様子見でギリギリまで待つてゐたが、今年はどうもやりそうにないので小生が刈つた。そのほかに屋敷内も少し刈つた、細かいところを見れば、いや見なくても、まだまだ草だらけだが、お盆を前にしてこれで一応の格好がついた。
先日刈払機(KIORITZ GREENのAT-22G)のデベルギアを交換して、もう一台の刈払い機(MARUYAMA BIGM KC26A)も、もうほとんど動力が先端に伝わらなくなつてゐた。かういつたものは往々にして同時に故障する。普通は一台の刈払機をその都度使途によつてチップソーとナイロンコードと交換して遣ふが、その交換作業が面倒なので、それぞれ専用に二種類の刈払い機を用意して遣ひ分けをしてゐる。
先に修理した方は専らナイロンコードで遣つてゐる、KC26Aの方はチップソー用である。そのKC26A用の中古のデベルギアがなかなか無い、あつても値段が高い、いくら待つていても出品がないので、あたりをつけて別のモデルのデベルギアをオークションで落とした(送料別で2,600円)。基本的にパイプの径とドライブシャフトの太さと先端の形状で決まる。ところがメーカーによつて微妙に違つてくる。先に交換したAT-22G用のデベルギアもKC26Aもその基本的な規格では同じなのだが、その時はKC26Aには合わなかった。
今日、そのデベルギアが届いたので、早速交換した。やはり微妙に違うが、それでも今回は許容範囲、回転防止用のビス穴の位置が少し違うので、パイプに穴を開ければいい、これで二台体制に戻った。
令和 2年 8月 9日(日)
晴れ、時々、にわか雨が降っていた。
最低気温 21.1℃ (03:54)、最高気温 29.9℃ (14:01)
えーと、台風が発生したのは今日だつたか、突然、沖縄の近くで発生してすぐにこちらにやつてくる、今度の台風5号、どうも緊張感に欠ける台風だ。
太郎とカミさん、朝早く熊本までテニススクールに行つて、昼前には帰つてきた、最近熊本地方でも武漢肺炎が広がり始めてゐるので、どうしようか、休もうか、と云つてゐたが、「しゆうきんぺい」でもなし、さつと行つてさつと歸つてこようと云つて出掛けて昼前には帰つてきた。、
太郎たちが帰つて来た時に、11時だつたか、ちゃうどサイレンが鳴つた、長崎原爆犠牲者の慰霊の黙祷をした。広島や長崎の原爆犠牲者を悼んで黙祷はする、しかし8月15日終戦の日には黙祷はないのは何故か、大東亜戦争で日本人は300万人以上の人が亡くなつてゐる。
來春からマイナンバーカードでも健康保険証として使えるようになるらしい、その事前受付がこの春から始まることになつてゐたのが、多分特別給付金騒動で遅れてゐたのだらう、今日サイトを覗いてみたら、受付が始つてゐたので、ワサモンとしては早速申し込んでおいた。と云つても、事前登録だけなので、あつと云ふ間に終わつてしまつた、呆氣なかつた。小生は運転免許証もなにもかも、一枚のカードで済むやうになるといいと思つてゐる。
(写真1・写真2・写真3)
お盆のお迎え火を焚く「苧殻(おがら)」を探して、市内数件の店を回つたけど、どこにも無かつた、この地ではお迎え火を焚く習慣がないやうで、地元の葬儀社直営の花屋に行つて訊いても全く言葉が通じなかつた。
オガラありますか?・・・??・・・オ・ガ・ラです・・・??・・・お盆のお迎え火を焚く時に使うものです・・・オ・ガ・ラですか?さあ、うちにはありません。
去年も無かつた、近年移住してくる人も多く、一年も経てば、情勢も変わつているかと思つたが全く変化は無かつた、また下まで買ひに行かなければならない。
そこでちよつと勘違いした、「苧」と云ふ字は「芋」に似てゐる、そうか、わざわざ買ひに行かなくても、家の周囲には里芋が沢山植ゑてある、(エる、で、「ゑ」を使うのは、「飢ゑる」、「飢ゑる」、「据ゑる」の三つしか無いぞ、あとは全部「え」だぞ)、来年からこの茎を干して焚けばいいのだ。オイオイそれ「芋がら」だ、漢字は似ているけど苧殻(麻柄、麻幹)とは違ふな。
燃えやすいこととは別にして、この苧殻(麻幹)は昔から神聖なものとされてゐる、神社の大麻なんかもさうである(マリファナの大麻とは違う)、伊勢神宮の御札のことを神宮大麻と云つたと思ふ。だから「芋がら」では代用できないのだ。
庭に麻に似たような雑草が生えてゐる、いままで名前を知らなかつた、そこで調べてみた、大きく二種類、そのうちの一つ、これはネットの画像で調べると、「カラムシ」と云ふのだらう、カラムシを漢字変換すると「苧麻」と出てくる、でもこれはオガラの原料では無いだらう(写真1・写真2)。
もうひとつの草、これはデカイ、毎年背丈以上に伸びて太い茎をしている、桑の葉に似てゐる、これも調べてみた、これは、オオブタクサ、別名クワモドキと云つて、外来の悪者植物らしい。
小生のアゼリアの年間会費が今日で切れた、タイミング的にはちゃうど良かつた。明日から一月ほど休んでその間、家の風呂に入ることにする。夏休み、お盆休みで市外から大勢の人がやつてきており、ここも観光地、何かと落ち着かない雰囲気である、太郎もプール行きはしばらく休むことにしたさうだ。お盆休み、夏休みでまた各地でクラスターが発生することだらう。
風呂に行く途中、豊肥線の踏切で止められた、ふと右方向を見ると、宮地駅のホームに沢山の人が・・・・・「撮り鉄」たちだつた、そこへ、上り列車が入ってきた、観光列車だろう、どうして、こちらが観光列車のために止まらなければいけなのか、JRは説明してみろ。一日に上下何本も観光列車は走ってゐる、そのたびに、撮り鉄たち、これがしばらく続くのだらう、同じ人間では無いのだらうからそれだけ多いと云ふことか、でも、まあ、趣味とは云へ・・・・・・・・
令和 2年 8月 8日(土)
晴れ。今日は風が結構あったので室内にも風がよく通って気持ちが良かった。
最低気温 22.7℃ (04:59)、最高気温 29.1℃ (14:41)
また台風が生まれさうだ、7月はゼロだつたのに、8月に入つた途端次々に発生してゐる、今度のコースは微妙だな。
夏子はなにかの講習があるとかで熊本市の中心部に母親と出掛けた、太郎は置いていくと云っていたが、夏休み早々、やることもないらしく、退屈するからと云ふて一緒に出掛けて、夕方帰ってきた。
連中が出掛けてから八千場霊園にある分家の墓掃除に行つたら、きれいに掃除がしてあった。ご縁者が県北にお住まいで、遠くて大変だらうと思つて、小生がお彼岸など節目節目に勝手に掃除をしてゐるが、今回はお見えになつたのかな、あるいは阿蘇にどなたか掃除をされる人がおいでなのかなと思つて電話したところ、やはり先日掃除においでになつたそうである。数年前に偶然、分家の墓があることを知つて、そのご縁者ともお会いしたが、今ではもう直接の血縁はおありでないということで、先祖のこともよくわからないままである。同じ霊園内にある圓林寺前住職のお墓参りをしてきた、今日が命日だった。
せっかく準備をしていったので、歸つてきて、もう主のゐない犬小屋が完全に草に埋もれた前庭の草刈りをした。刈払機2タンク分の草を刈つて小生自身のエネルギー1タンク分を空にして今日の作業は終了。
熊本地震以来の「運転見合わせ」が終わり、実に四年四ヶ月ぶりに今日JR豊肥本線の大津~阿蘇間の運転が再開されたやうだ。問答無用で人や車の通行を踏切で遮断して我が物顔で走る鐵道、どうしてそれを皆が認めてゐるかJRは考へたことがあるのか、公共交通機関と云ひながら今のJRはその責任を完全に忘れて自分の金儲けのために観光列車さえ走らせられたらそれでいいのだ、基本的に地域住民の足のことなんか考えていないぞ、長年月の「運転見合わせ」で地域住民がどれだけ不便を強いられたか忘れたのか、本線という名が付いてゐながら運転見合わせ区間に代替バスを走らせることもせずに、ずっと阿蘇はコケにされてきたのだぞ、みんなもっと怒つたらどうなんだ、それなのに、何が歓迎だ、観光列車に田んぼから手を振れ?なにをタワケた事を、小生の心情としては、JRはもう来るな!である。JRなんか金輪際乗るものか!・・・・と云いたいところだがそうもいかないだらうから、可能な限り乗るものか・・・・だな。
いま佐賀県が長崎新幹線の工事で反対してゐる、静岡県もリニアの工事で反対してゐる。そうだそうだ、JRなんて自分のところだけ儲かればいいのだ、地域の足のことなどちよつとも考えてなんかゐないぞ、騙されるな。
夏子たちが車で帰つてくる途中、立野駅前で用足をしているところにちやうど列車が入つてきたそうだが、乗り鉄だか撮り鉄だか知らないが車内からワンサカ降りてきて、写真を撮るとまたゾロゾロ車内に戻つていつたそうな(無縁の者から見ると、小生の道楽がさうであるように、悪いけど、○○くさ、である)。
○
令和 2年 8月 7日(金)
晴れ。登校時間帯、ギリギリ雨雲が掛かってパラパラ降っていた。
最低気温 23.8℃ (05:15)、最高気温 28.8℃ (13:51)
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9・写真10)
今日は太郎の小學校の終業式、明日から夏休みだ(中學校も同じだらう)、今年は武漢肺炎のために明日から20日まで、土日を入れて二週間足らずの短い夏休みが始まる。その間は小生の旗振りも夏休みだ、今年は各地区の公民館でのラヂヲ体操も全国を巡回するラヂヲ体操会も無い、学校のプール開放も無いそうだ、異例の夏休みだ。
さうやつて、「しゆうきんぺい」を避けやうとしている一方で、「GOTOトラベル」が各地で武漢肺炎を広めているやうだ、いくらGOTOトラベルと煽つても、まあ今の時期、普通は行かないよなあ。キャンペーンにつられて二度旅行して感染したと云ふ記事があった、キャンペンーをやつていたから安全かと思つたそうだ。GOTOトラベルはバカをあぶり出すためのキャンペーンだとどこかに書いてあつた、小生が言つてゐるのでは無いぞ、どうして(かうして、さうして、とは云ふが「だうして」とは云はないぞ)人はこうも出掛けたがるのか。
昨日からの続き、スズメバチのこと。
基本的に外から人がやつてくるような山道では無いが、万一ということもある、駆除料を拂つてまで駆除をするつもりはないが、知らない人が襲われないように注意喚起の立て札を作ることにした。
注意文とイラストの二枚、こどもでも読めるようにフリガナを振って、中・韓語までのサービスは毛頭するつもりは無いが、イラストもつけておいた、日本語が読めなくてもこれなら万国共通だろう。
次に、雨に濡れても丈夫なやうにこれをラミネート処理をしなければならない、最近、専用の機械を使わなくても手で擦つてラミネートができるものもあるそうで、娘にそれを聞いて100均に買いに行つたところ売り切れで無かった、機械式のラミネートフィルムはホームワイドにあつたが、その機械が数千円もする、どうしやう、ああ、そうだ、豆腐屋にならあるだろうと、豆腐屋に行つてやつてもらつた。これでパネルは完成。
家に歸つてから、端材で立て札を作つて、パネルを貼り付けて、昼から山に登つて、打ち込んできた、これで一安心である。
けふは、立て札作りだけで、小生のエンジンの1タンク分のエネルギーを遣つてしまつたので、朝のうちは草刈りでもしやうかと思つていたがやめた。
けふのスズメバチの様子は、と見てみると、隙間から数匹が出てきて、飛ぶこともなく、這い回っていた、多分まだ羽化したばかりのハチだろう。結構近づいてみたが襲ってくる気配は無かつた。出入りできる穴が、多分だが二箇所ある、一人で一気に両方塞ぐのはちよつと難しいかもしれないので、二人いれば、呼吸を合わせてえいやつで塞げば雪隠詰めだ、間道でもあれば逆襲を食らうな。今年のお盆も玄関先でお迎え火を焚いてお迎へをすることにしよう。
晩飯、餃子
令和 2年 8月 6日(木)
晴れ。風が通つて凌ぎやすかつた、(熊本市とこことでは4℃以上の開きがあった)、明日は雨の予報が出てゐるが。
最低気温 20.5℃ (05:02)、最高気温 29.4℃ (14:39) 熊本市(33.8℃ )
広島原爆の日、市のサイレンを合図に黙祷。広島や長崎の原爆犠牲者を悼んで黙祷はする、しかし8月15日終戦の日には黙祷はないのは何故か、大東亜戦争で日本人は300万人以上の人が亡くなつてゐる。
ここのところずつと天気がいいのに、視界が悪い日が続いてゐる。黄砂でもPM2.5でもなし、ニュースなどを聞いてゐると「煙霧」と云ふてゐる、今日その煙霧について、もうかなり長期間小笠原諸島の西之島が噴火してゐるが、その噴煙が時計回りに流れて九州や朝鮮半島の方に流れてゐるらしいと伝えてゐた。かう言つたものはふつう西から東に流れるものだと思つてゐたが、この煙は東から西、そして、南から北に向かつて大きく時計回りに流れているやうだ。
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9・写真10)
午前中、墓の掃除に裏の山に登つた、一年ぶりだ。去年、台風でだつたか木が倒れていて、その時はチェンソーを持つていなかったのでそのままにして、一年経つて今日チェンソーを持つて上がつて倒木の処理をした。
(写真1・写真2)
それから墓地の草刈りをした、落ち葉が積もるほうが多いので思つたほど草は生えていなかつた。
一通り草刈りが終わつて、一息入れていると、ハチがたくさん飛び回つている、おっ!ミツバチじやん、ミツバチがいるじやん、と喜んでよく見ると、いや、ちよつと違う、うわーつ、スズメバチが群れている。
あわてゝ離れて見ると墓の基台の隙間から沢山のスズメバチがぞろぞろ出てきて飛び回つている、たつたいままで小生が背中を向けていたところだ、最初に草を刈つて、道具類を置いていた場所のすぐそばだ、倒木処理をした目の前だ。そのときには全くハチなどいなかつた(と思ふ)。もしかしたら、たつた今第一世代の働き蜂群が羽化して、出てきたばかりだつたのかもしれない、だから、まだ世間知らず、小生が目と鼻の先にいても襲つてこなかったのだろうか、いやいや冷や汗ものだつた。(写真1・写真2)
間一髪、一歩間違えば集団で襲われて全身蜂の巣?いやオカシイな、全身ハリネズミ・・か、小生一人だつたので助けを呼ぶことも出来ず、そこでお陀仏になつていたかもしれない。墓場でお陀仏、洒落にならない。
しばらく見ていると一匹、また一匹と巣があるであらう穴の中に入つていつて、時々一二匹が出てきて動き回るくらひでそのうちに姿が見えなくなつた。スズメバチがすぐ近くにいるとわかったらもう危なくて作業はできない、一応全部の草は刈つたあとで、あとは草を寄せ集めて整理するくらいだつたから、もうそれはやめて、 巣の近くに置いてある道具類をハチの様子を見ながらヘツピリ腰で集めて、山を下つてきた。
もう少し季節が進むとスズメバチは凶暴化して巣に近づくと襲つてくるが、今の時期はまだそれほどでもないのだろうか、よく生態はわからないが、お盆の時のご先祖様のお迎え、どうするかなあ、今日みたいに、抜き足差し足で通るかなあ、まだその時も大人しいかなあ、その前に退治する方法あるかなあ。
昔は消防なんかが駆除してくれたが今は自前でやらなければならない、でも、この山で、今、墓があるのは我が家だけだから、放つておいても、冬になればいなくなるから、わざわざ駆除料を払つてまで駆除することもないかもなあ、これからどんどん数が増えるなあ、だれか山を散策する人がやつてくると危険だなあ。そう思つて、市に相談したら、やはり、個人の負担で駆除することになつていると云ふ、一万円くらい掛かるそうだ。そこまですることもない、じやあ、近くに注意喚起の札でも立てておきませうということにした。
我が家の墓地がある上の方の墓地のお宅は確か二三年前に直近のご先祖の墓を下に降ろしたのでもう山に登らないということだったと思ふが念の為に情報だけでもと思つて電話をしたら、実は今年は明日草刈りに登るつもりでいたとのこと、スズメバチのいる墓石のすぐ前を通るので連絡をしておいて良かった。
午後から横澤さん御入来、近々東京で展覧会があるからその準備でしばらく帰つてくるそうだ、お互い共通する話題が多いから玄関先の椅子で二時間くらい「おしやべり」をした。武漢肺炎禍のなか、往復お気をつけられたし。、
夏子、長いあいだ頭痛がするというので、篩骨洞あたりだから副鼻腔炎かと思つて少し前に耳鼻科で診てらつたところ、どうもそうでは無さそうで、一度脳神経外科で診てもらいなさいといふ耳鼻科の勧めで今日カミさんと市医療センターに行つてMRIをかけてもらつた、行つた時間が少し遅かつたので今日は撮影だけ、詳しい検査結果は明日出るさうだが、心配することは無いでせうとのことだつたさうだ。
晩飯、昨日作つたカレー。
令和 2年 8月 5日(水)
晴れ
最低気温 21.3℃ (05:18)、最高気温 31.2℃ (12:25)
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9・写真10)
こどもたちの登校見守りが終わつてすぐに舊坂梨小學校 体育館に住民検診に行く。開始時間の地域割で豆札は一番のグループに入つていた。そのせいもあつたのか会場はまだ空いていた。会場はマスクだ、消毒だと武漢肺炎対策に神経が遣はれていた。
小生、定期的に大腸癌術後の経過観察を受けてゐるので、今回はバリウム、エコー、前立腺などの健診は受けずに健康診査と云ふ名前の採血、血圧、診察の基本的な健診だけを受けた。
実は最近、まだ薬を飲むほどではないが、血圧がちよつと高く推移していたので、一旦血圧の薬を飲み始めると一生飲み続けなければならないと聞いていたので、それはたまらんと、多分に体重が影響しているだろうと体重を減らすことにした。
以前は住民健診にメタボ健診という項目があつてそれで肥満をセルフチェックしてゐたが、後期高齢者になると、もう、年寄はどうでもいい、と云ふことなのだろう、健診項目にメタボ健診が無くなつて、以来、なんとなく張り合いが無くなつて、体重管理がかなりルーズになつてゐた、近年は71キロくらいまで体重が増えてゐた。
血圧が高くなつたのは体重増があるのだらうと思つて、四ヶ月ほど前になるだらうか、体重調整を始めることにした。
体重調整、つまり、減量、ダイエットであるが、こんなもの別に難しいことは何もない、太ると云ふことは「入りと出」の関係で、入りが出よりも多いと云ふだけのことだから、タラフク食うのをやめて、間食をやめることである。それで徐々に体重が減つて、現在ピーク時に比べて5キロくらい落ちている、別に高い金を払つてライザップ(だつたか?)なんかに頼る必要なんか全く無い。
食べる量を減らすと、胃もそれにだんだん慣れてくる、また、空腹を覚えたら、「ハラが減つたなあ、何か食いたいなあ」と思ふのでなくて、腹が減るということは体が食べ物を求めているということで、もし外から補給しなければ、体に備蓄してあるところから持つてこようということになって、今内蔵脂肪を消費しているのだなあと思つて喜ぶべきである。
その結果、最近は血圧が120前後まで下がつてきていた。ところが今日の健診でもだから問題ないだろうと思つていたら160台もあった、ちよつと高いですねえと、再計測したら、それで140台まで下がつたが、それでも高めなので、眼底検査を行なひます、と云ふ。
去年はそれで、「改めて医療機関で精密検査をするやうに」という通知が来て、わざわざ眼科医院で精密検査を受けた、結果、全く正常で何も無かった。今年もこのままだと同じ轍を踏みそうなので、去年はこれこれかうだったので、今年はもう眼底検査は辞退すると言つて受けないで済ませた、心電図も辞退した。
健診から帰つてきてすぐにまだ動悸も収まらないうちに我が家の血圧計で測つてみたら、120台だつた、別に我が家の血圧計が壊れているわけではない、小生、ちよつとのことで、すぐに血圧が上がるのだ、小生は気が小さいからなあ。
今日の体重測定では「去年より体重かなり減つていますね、装置のせいかもしれないので、もう一度測りますから、一度降りて、乗り直してください」と云ふ、二度測つても同じ65キロだつた、間違いないのだ。
現在65キロ台、あと1~2キロ減らそうと思つてゐる、一時、最近お父さんお腹出てきたねえ、と云つていた娘、夏になつてTシャツ姿になつた小生を見て、最近スリムになつたねえ、と驚いている。どうだ!である。
ところが、今日久しぶりに「みやはら」の前でたづ子さんとバツタリ、小生を見るなり、痩せたわねえ!・・・そうでしょう、ハラも引っ込んだでせう?・・・・お腹はそれほどでも・・・・一時に比べたらかなりへつこんだのだけど、だから、もうあと1~2キロだ。たづ子さんを見て思ひ出した、そうだ薪材をまだ取りに行つてゐなかつた、もう今となつては秋だなあ。
腹が出ている姿、他人の姿をみていてもあまりいいものではない、やはりジジイはスマートでなくちゃなあ。
しかし、この齢になつて、いろいろある人間の「欲」のうち、無用無縁になった欲はたくさんあるが、「食ふ欲」は残された最後の欲のひとつかもしれない。ウマいものを食ふことが好きな人間にとつて、腹いつぱい食へないと云ふことはやはり楽しみの一つを奪うことになる。でも、一週間に一回くらいなら好きなものを好きだけ食ふても、別に体重増にはならないと云ふことがどこかに書いてあったぞ。
朝の出だしの「勢い」で、よし、外で作業をしやうかとなるが、今日は、住民健診に行って、帰へつてきたのが8時半を回つたくらいだつたので、まだ十分に行動に移せる時間だつたが、朝食抜きもあって、已にもうその勢は無くなつていた。明日か明後日には墓掃除に山に登らうか。
水曜日はカレーの日、ところがカミさんが夕食に間に合う時間に帰へつてきたため、今日作つたカレーは明日に回すことにした。
令和 2年 8月 4日(火)
晴れ。今日は暑かつたのだなあ。今日は一日お天道様の下で草刈りに勤しむだ。
最低気温 21.7℃ (01:54)、最高気温 31.9℃ (14:41)
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9)
朝、皆が出かけるとすぐに昨日の草刈りの続きをした。早く始めたので、1タンクが終わつたところで、時間があるのでもう1タンク分やらうと給油をしやうとしたところ、エアフィルターのカバーが無い!草を刈つている間に外れてしまつたらしい。このフィルターのカバーはすぐに外れる。ホームセンターに行くと、部品として売つているが、例えばフィルターなどは、使つている間に目詰まりを起こしす劣化する、だから消耗品として売つているのは当然だ、でも、フィルターのカバーなんて、これ、消耗品では無いだらう。どうして交換部品としてごくあたりまへに売つているのだ、簡単に外れないような構造にすればよいではないか、これはメーカーの怠慢だろう。以前にも一度失くして買つたことがあるがバカバカしいので今日は作業をした場所に戻つて、二度探して、ようやく草の中に隠れるやうにして落ちているカバーを見つけることができた。作業が終わつて家に戻って二階から眺めたら、今日は昨日刈つた場所も見えるようになつた。
あまりたくさんの汗をかいたので、裸で扇風機に当たつているうちに寒くなつてなんとなく風邪を引きそうな体調になってきたので、太陽に当たつて体を温めるべく、再度作業服に着替えて、今度はトラクターを運転して前の畑の草を取る目的で走つた。レンゲ草の後、レンゲ草は自然に枯れて種は大地に還って、そのあとに雑草が沢山生えていたので、刈払い機で刈らずに鋤き込むことにした。かなり草の丈が伸びていたが、トラクターの力で鋤き込むことが出来た、そのかはり、終わった後で見たところ、トラクターのロータリーに山程草が絡みついていた。それらを丁寧に取り除いたが、ロータリーに絡みついていた草の量に驚いた。いつもなら、少しくらい草が絡みついていてもそのままにするのだが、今日はあまりにも多かったので全部取り除いた、結構作業が大変だったが、お陰で、ロータリーの爪が一本、ナットが緩んで外れそうになつているの分かつた、気がついてよかった、知らなければそのうちに畑のどこかに外れて無くすところだった、しっかりとレンチで留めておいた。
今日は気温が高かったようだが、風もあつて湿度も低かったので、暑いなあという感じはしなかつた。
夜8時30分過ぎ、ISSが通過したので家族で観測した、2日ほど前にも近くを通るというので三人は外に出たようだが、仰角が低くて外輪が邪魔だぞ、と言つたところ、外輪の上まで行つたようだが、結局見えなかつたらしい。ISSは地球の周りをいつもぐるぐる回っているのだから、近くを通る機会はいくらでもあるからと言ったのに連中は出掛けた。小生は明後日(今晩)ほとんど真上を通るからと言ったのに、聞かなかったのだ。今晩は真北近くから南に向かって通過していつた、-3.9等星で明るく、ほぼ真上なので障害物も無く、雲も無かつたのでよく見えた。我が家の三人はISSを見るのは初めてだつたようだ。(写真1・写真2)。
晩飯、酢豚もどき
令和 2年 8月 3日(月)
晴れ。朝のうち少し曇つていた。
最低気温 20.7℃ (04:46)、最高気温 30.0℃ (15:06)
定点撮影
登校風景(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5・写真6・写真7・写真8・写真9・写真10)
夏子は夏期講習で登校。
裏の畑の草を刈る、あまりに繁つていて捗らず、1タンク分空になつたところで終わる。向こう側から刈り始めたので、二階の窓から眺めても手前の草に隠れて刈つた跡が全く見えない。今週はほかにも墓の掃除に山に登らなければなるまい。
フランク永井「有楽町で逢ひましょう」の冒頭、「あなたを待てば雨が降る」の「待てば」、口語体として解釈すると「もし待つていたら」という仮定形になるが、この歌詞の「待てば」はさうじゃなくて、「待つていると、雨が降りだした」、といふ意味である。これは文語体の活用形で已然形といふ。つまりこの部分の歌詞は文語体で書かれていゐるのだ。未然・連用・終止・連帯・已然・命令・・・・何十年ぶりだらう、もうほとんど忘れてゐる。
唱歌「故郷(ふるさと)」・・・・兎追ひしかの山、小鮒釣りしかの川・・・・の二番目、
如何にいます父母、恙なしや友がき・・・・
この「います」は「いる」に丁寧語の「ます」をつけた言葉なのか?でもこれ他人に対して使う言葉じやないよなあとずつと思つていた。
これは口語体ではそのやうな意味になるが、文語体(歴史的假名遣ひ)では別の意味になる。もし、口語体の「おります」の「いる」であれば文語体で書くならば「ゐる」と書かかなければならない、一方この歌詞の「います」を漢字で書くと「坐す」「在す」と書くのだが、これは文語体では「おいでになる」という意味になる、敬語である。
同じ口語体の「い」でも歴史的假名遣ひでは「い」と「ゐ」さらには「ひ」と三通り分かれる。これで、「故郷」の歌詞の意味がわかった。
晩飯、簡易焼き肉・・・・
令和 2年 8月 2日(日)
晴れ。
最低気温 20.3℃ (04:38)、最高気温 30.6℃ (15:32)
さうか日曜日だつたか、今日は完全に曜日の感覚が無くなつてゐた。太郎、いつものやうに朝早く母親とテニススクールに行つて昼過ぎに帰つてきた。
台風4号発生、今度のやつは小さい、いつもかうだといいのだが。
二階のベランダの出入り口の網戸が壞れたので、(2018)平成30年7月9日に交換せようと思つて新しくセットを購入したまま玄関を入つた所にづつと放おつてあった。暑くなるたびに取り付けやうかなあと思ふのだが、まあ、無くても我慢できるなあを繰り返して、たうたう丸二年経つてしまつてゐたが、今年はやうやく思い切つて重い腰を上げることにした。
かういつたものは単に取り付ければいいというわけには行かず、ドアの枠に合はせて高さや幅を切らなければならない、また右開きか左開きかによつても部品の取付け位置が逆になる、また切る位置も逆になる、うつかりすると取り返しがつかなくなる、結構面倒なのである、面倒でありながら終つてもあまり達成感は無い仕事だ、だからずるずる先延ばしをしてゐた。(写真1・写真2)
今日午前中いつぱいかかってやうやく設置が終わつた、これで、風が気持ちよく南北に抜ける、早くやつておけばよかつた。
令和 2年 8月 1日(土)
当地の梅雨明けのあと、東に向かつて梅雨明けが続いているやうだが、ここが明けたあとは関心が薄れて注目してゐなかつた、今日になつて東海と関東甲信でも梅雨明けをしたさうだ。これから猛暑の毎日が続くが、インフルと違つて、暑いからと云ふて武漢ウイルスが力を弱めるということは無ささうだ。
最低気温 20.8℃ (05:50)、最高気温 30.1℃ (15:21)
7月は観測史上台風発生がゼロだつたさうだが、8月に入つた途端台風が発生しさうだ。でも太平洋高気圧が強いので直撃は無さそうだ。と希望的観測を交へて。
太郎のクラスメートのエイシン君が弟君と一緒に遊びに来た、当初、プールに行くつもりだつたやうだが、シーズンに入つてプールは結構外部から人がやつてくるし、まあ、それもあつたのかもしれない、プールは中止にしたやうだ。プール自体は武漢肺炎感染の可能性は低いと思ふが、だいたいこういつたプールだとかサウナなんかでの感染は現場でなくて更衣室で起きているやうだ。
今日もゴロゴロと室内道楽で過ごす。今は専ら和文モールスの受信練習で過ごしてゐる、それから「歴史的仮名遣ひ」である。
PCで歴史的仮名遣ひでのキーボード入力変換を支援するIME用辞書があることを知つた、この辞書を入れると、正しく入力すると、歴史的仮名遣ひで変換してくれる。例えば、「思ふ」という文字を入力したいとする、従来は「おもふ」と入力しても「思ふ」とは変換してくれないので、一旦「おもう」と入力して「思う」と変換したあとで一文字削除して「ふ」を打ち直さなければならなかつたところ、この辞書を入れると、「おもふ」と入力して変換キーを押すと、ちゃんと「思ふ」と変換してくれる。ただし、現代假名を打つてそれを歴史的假名遣ひに変換してくれるわけではないから正確に歴史的假名遣ひで入力しなければならない。
(以下現代カナ)
和文モールの練習に小生は https://www.jh1lhv.tokyo/ のLearningMorseを使っている、使わせていただいている。このアプリのお陰で、過去何度となく放り出してきた和文挑戦を、途中投げ出すこともなく、マスターできた、まだまだ、ほぼ、であるが、これは終わりはない。このアプリに対して、作者殿に以前いくつか要望を出したことがある。和文モールスの習得のそれぞれの段階で、アプリに対する、こうして欲しいだとか、ああだともっと便利だとか使いやすいとか。そられもいつの間にか通過して、今はもう、ただひたすら、自分に合ったスピードで文字の選択も必要無くただ聞いているだけでいいいから、そういったいままでの要望は小生にはもう必要がなくなっている、ただ、これから学ぼうとする人たちにとっては、学び始めた人達にとっては、小生がこうあったほうが学びやすい、放り投げずに濟むと思った点では実際に経験してきたので間違いないと思ふ。
友人に、和文をマスターしたら?と何度も勧めていて、少しその気にはなっているが、なかなか、それから進まない男がいる、この男も過去何度も投げ出している、この男、仕事で車で遠出する機会が多くて、運転中にずっと聽いて覚えればいいので、こういった時間ほど練習に適した時間は無いと思うのだが、PC環境で、androidでなければダメだという、androidのアプリで適当なものは無いかと思って探したが、無い。小生は昔、欧文を毎ふ片道一時間の通勤電車で覚えた。当時はCQ出版社のカセットテープしかなく、ウォークマンで決まった順序で流れてくる音を聽いて覚えるしか無かった、ところが今は、PCの時代になって、符号の順序もスピードも好きなように設定できるようになった、便利な世の中になったものだ。
そういえば、我が家に、カセットテープからデジタルファイルに落としたCQ出版社の和文モールス入門があったなあ、音声と符号が交互に出てくる内容だ、これだとモニターを見る必要がないから、運転には支障がない、最初はこれでいいのかもしれない、これで不満が出てくるようなら、それだけ進んだということだからしめたものだと思えばいい。
モールスの習得に、早道は無い、速成法など絶対にない、英会話を一週間で・・などと言うのがあるがみんなインチキだ、それと同じだ、必要なのは、好きだ、覚えたいという気持ちだけだ。すぐに結果を出そうとするのでなく飽かず倦まずひたすら練習するしか無い、しかし早道はできなくても遠回りをしなくて濟む方法はあるかもしれない、そのひとつはアプリなんだろう。
この男も、欧文モールスはやるのだから、やればできるのだ。覚えるのは大変だが、一旦覚えてしまうと和文モールスのほうが圧倒的に送受信できる情報量は増える、とにかく日常母国語として使っている日本語がそのまま全部使えるのだから、これは欧文の比ではないだろう。